・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

阿川弘之全集 第4巻 小説 4

著者名 阿川 弘之/著
著者名ヨミ アガワ ヒロユキ
出版者 新潮社
出版年月 2005.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050390260
書誌種別 図書
書名 並河靖之と明治の七宝業
書名ヨミ ナミカワ ヤスユキ ト メイジ ノ シッポウギョウ
著者名 武藤 夕佳里/著
著者名ヨミ ムトウ ユカリ
出版者 思文閣出版
出版年月 2021.2
ページ数・枚数 5,390,10p 図版16p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-7842-2007-6
分類記号 751.7
内容紹介 京都の七宝家・並河靖之と並河七宝を中心に、同家に残された膨大な史資料を検討。製作環境としての庭園の存在意義、釉薬の化学分析などに基づき、尾張七宝や濤川惣助七宝をも視野に入れ、近代七宝業のありようを明らかにする。
著者紹介 1967年福島県生まれ。京都造形芸術大学大学院修士課程修了。博士(学術)。並河靖之七宝記念館主任学芸員。京都美術工芸大学非常勤講師。
件名1 七宝焼-歴史



目次


内容細目

1 花のねむり   7-27
2 青葉の翳り   29-106
3 冷蔵庫   107-127
4 変らぬ友   129-152
5 野におけ   153-170
6 古いトランク   171-187
7 黄ばむ   189-214
8 歪んだ自画像   215-240
9 無病息災   241-266
10 水の上の会話   267-295
11 軍艦ポルカ   297-316
12 影   317-332
13 舷燈   333-520
14 ひとり娘   521-542
15 浴室   543-555
16 空港風景   557-578
17 末つ子   579-600
18 文学とユーモア   対談   601-611
開高 健/対談

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114767518918.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 弘之
2005
918.68 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/918.68
菊池寛賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。