蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050501210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まったく新しい柔道の寝技の教科書 動画(QRコード)でよくわかる! |
書名ヨミ |
マッタク アタラシイ ジュウドウ ノ ネワザ ノ キョウカショ ドウガ キューアール コード デ ヨク ワカル |
著者名 |
矢嵜 雄大/著
|
著者名ヨミ |
ヤザキ ユウタ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数・枚数 |
175p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-583-11422-4 |
分類記号 |
789.2
|
内容紹介 |
寝技の名伯楽の指導を受け、世界ジュニア選手権等で優勝したのち、現在は指導者として活躍する矢嵜雄大が、最新の寝技技術や崩し技からの連係、矢嵜流テクニックを連続写真で説明する。動画を視聴できるQRコード付き。 |
著者紹介 |
世界ジュニア選手権・全日本学生体重別選手権・全日本選抜体重別・嘉納杯などで優勝。富士学苑柔道部の監督に就任し、女子史上2校目となる高校団体3冠を達成。 |
件名1 |
柔道
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114380025 | Y78// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412217374 | 789.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0712051856 | 789.2//U | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1011539664 | Y78// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
389.04 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/389.04
仮面考
今福 龍太/著,…
ザ・フィールドワーク : 129人…
生態人類学会/編
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
人類学者のレンズ : 「危機」の時…
松村 圭一郎/著…
汚穢のリズム : きたなさ・おぞま…
酒井 朋子/編著…
モンテーニュからモンテーニュへ :…
クロード・レヴィ…
人類学者と言語学者が森に入って考え…
奥野 克巳/著,…
精神の生態学へ下
グレゴリー・ベイ…
構造人類学ゼロ
クロード・レヴィ…
精神の生態学へ中
グレゴリー・ベイ…
応答、しつづけよ。
ティム・インゴル…
精神の生態学へ上
グレゴリー・ベイ…
旅するモヤモヤ相談室
木谷 百花/編
監査文化の人類学 : アカウンタビ…
マリリン・ストラ…
たまふりの人類学
石井 美保/著
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
絡まり合う生命 : 人間を超えた人…
奥野 克巳/著
人類学者は異文化をどう体験したか …
桑山 敬己/編著
応援の人類学
丹羽 典生/編著
リターンズ : 二十一世紀に先住民…
ジェイムズ・クリ…
自前の思想 : 時代と社会に応答す…
清水 展/編,飯…
レイシズム
ルース・ベネディ…
生き方としてのフィールドワーク :…
中尾 世治/編著…
政治人類学研究
ピエール・クラス…
われらみな食人種(カニバル) : …
クロード・レヴィ…
人種と歴史/人種と文化
クロード・レヴィ…
犬からみた人類史
大石 高典/編,…
作ること使うこと : 生活技術の歴…
A‐G.オードリ…
見知らぬものと出会う : ファース…
木村 大治/著
Lexicon現代人類学
奥野 克巳/編,…
隠すことの叡智
今福 龍太/著
群島-世界論
今福 龍太/著
クレオール主義
今福 龍太/著
人類学者への道
川田 順造/著
人間の営みを探る
秋道 智彌/編,…
わたしたちは砂粒に還る
今福 龍太/著
回想の人類学
山口 昌男/著,…
わたしたちは難破者である
今福 龍太/著
ジェロニモたちの方舟 : 群島-世…
今福 龍太/著
山口昌男人類学的思考の沃野
真島 一郎/編,…
富士山と三味線 : 文化とは何か
川田 順造/著
山口昌男コレクション
山口 昌男/著,…
文化を交叉させる : 人類学者の眼
川田 順造/著
学問の春 : <知と遊び>の10講…
山口 昌男/著
旅・いろいろ地球人
国立民族学博物館…
涙の文化学 : 人はなぜ泣くのか
今関 敏子/編
文化の三角測量 : 川田順造講演集
川田 順造/著
桃太郎の母 : ある文化史的研究
石田 英一郎/[…
放屁という覚醒
O・呂陵/著
人はなぜ花を愛でるのか
日高 敏隆/編,…
前へ
次へ
前のページへ