・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

都市江戸への歴史視座 大江戸八百八町展・武家拝領地・江戸首都論

著者名 竹内 誠/監修
著者名ヨミ タケウチ マコト
出版者 名著出版
出版年月 2004.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510037591
書誌種別 図書
書名 都市江戸への歴史視座 大江戸八百八町展・武家拝領地・江戸首都論
書名ヨミ トシ エド エノ レキシ シザ オオエド ハッピャクヤチョウテン ブケ ハイリョウチ エド シュトロン
著者名 竹内 誠/監修   大石 学/編
著者名ヨミ タケウチ マコト オオイシ マナブ
出版者 名著出版
出版年月 2004.12
ページ数・枚数 210p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-626-01688-X
分類記号 213.6105
内容紹介 2003年東京博物館で開催された東京学芸大学近世史研究会と立正大学大学院近世史ゼミとの合同研究会の記録。江戸東京400年の歴史に学術的なアプローチを試みる。大江戸八百八町展、武家拝領地、江戸首都論を論ずる。
件名1 東京都-歴史



目次


内容細目

1 巨大都市江戸における交換と消費   『大江戸八百八町』展と都市史研究の接点   13-52
市川 寛明/述
2 江戸東京博物館企画展示「大江戸八百八町展」   コメント   53-68
高尾 善希/述
3 幕臣所持屋敷の画期と諸相   71-84
渡辺 絵里子/述
4 江戸幕府の拝領武家屋敷下賜の実態   85-109
山端 穂/述
5 「江戸首都論」と「江戸時代論」   113-126
大石 学/述
6 方法論としての「江戸首都論」をめぐって   大石学著『首都江戸の誕生』に寄せて   127-135
細野 健太郎/述
7 討論   137-152
滝口 正哉/司会・進行 工藤 航平/司会・進行
8 徳川政権の「首都」と天皇   155-165
野村 玄/著
9 加賀藩牛込邸上地一件   明暦期における江戸の屋敷地再編   167-179
清水 聡/著
10 東京における首都官僚組織の再生過程   官員録・官員全書の分析から   181-196
三野 行徳/著
11 江戸開府四〇〇年を迎えて   江戸東京博物館の理念   199-208
竹内 誠/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蓮根 0411668328213//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 誠 大石 学
2004
213.61 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/213.6105
東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。