書誌情報サマリ
書名 |
チャプターⅡ
|
著者名 |
アシャンティ/V
|
著者名ヨミ |
アシヤンテイ |
出版年月 |
2003. |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009830092340 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
チャプターⅡ |
書名ヨミ |
チヤプター2 チヤプターツー |
著者名 |
アシャンティ/V
|
著者名ヨミ |
アシヤンテイ |
出版年月 |
2003. |
ページ数・枚数 |
1枚 |
大きさ・形態 |
コンパクトディスク |
発売コード |
UICD6070 |
目次
内容細目
-
1 なぜ他人事ではなく自分事の若者論なのか
「曲がり角」の時代の「再帰的ライフスタイル」
1-22
-
辻 泉/著
-
2 若者はSNSのまなざしの先に何を見ているのか
偶発性の中の再帰的ライフスタイル
25-47
-
二方 龍紀/著
-
3 若者はメディア化された親密性をどのように築いているのか
ソーシャルメディア・友人・恋愛
49-65
-
木村 絵里子/著
-
4 ショート動画で音楽を聴く若者はどう再帰的か
消費の液状化と美的再帰性をめぐって
67-85
-
木島 由晶/著
-
5 友人関係の多元性・再帰性は若者の孤独感を高めるか
変わる関係性と変わらない規範
89-108
-
小川 豊武/著
-
6 恋愛はリスクなのか
安心感を求める若者たち
109-128
-
羽渕 一代/著
-
7 「歴=年齢」の若者は自分が嫌いなのか
「非モテ」のジェンダー構造と社会的スティグマ
129-148
-
久保田 裕之/著
-
8 結婚で何が重視されているのか
配偶者に重視した点と夫婦関係満足度の検討から
149-169
-
井口 尚樹/著
-
9 定職は大人の条件か
変わらないロスジェネ,承認を求める今の若者
173-188
-
妹尾 麻美/著
-
10 努力主義の衰退は何をもたらすのか
「親ガチャ」の時代を生きる若者たち
189-208
-
寺地 幹人/著
-
11 若者たちは<不安>とどう向き合っているのか
<能力不安>が変える「私」と「社会」
209-227
-
岩田 考/著
-
12 「私」のあり方と「社会」への態度はどう関係しているのか
アイデンティティ資本と世代継承性の関係について
229-248
-
牧野 智和/著
-
13 「失われた世代」はどのように失われたか
自己意識の世代間・世代内比較
251-275
-
浅野 智彦/著
-
14 大悲観の小楽観,若者たちは社会と時代をどう見てきたか
社会意識の変容と底流
277-295
-
藤村 正之/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0140214545 | DN/ア/ | CD | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0440062216 | DN/ア/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
332.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/332.8
前のページへ