書誌情報サマリ
| 書名 |
もうコメは食えなくなるのか 国難を乗り切るのにほんとうに大切なものとは 講談社+α新書 860-3C
|
| 著者名 |
鈴木 宣弘/[著]
|
| 著者名ヨミ |
スズキ ノブヒロ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2025.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000050815356 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
もうコメは食えなくなるのか 国難を乗り切るのにほんとうに大切なものとは 講談社+α新書 860-3C |
| 書名ヨミ |
モウ コメ ワ クエナク ナル ノカ コクナン オ ノリキル ノニ ホントウ ニ タイセツ ナ モノ トワ コウダンシャ プラス アルファ シンショ 860-3-C |
| 著者名 |
鈴木 宣弘/[著]
|
| 著者名ヨミ |
スズキ ノブヒロ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2025.11 |
| ページ数・枚数 |
187p |
| 大きさ・形態 |
18cm |
| ISBN |
978-4-06-541726-3 |
| 分類記号 |
611.31
|
| 内容紹介 |
動乱と危機の時代のまっただ中で、日本はいかにして食料安全保障を強化して備えていくべきなのか。有機米給食、耕作放棄地再生、都市型農業、居酒屋自給圏…。日本人が飢餓の近未来を回避するための道標を提示する。 |
| 著者紹介 |
三重県志摩市出身。東京大学農学部卒業。同大学大学院農学生命科学研究科特任教授。著書に「世界で最初に飢えるのは日本」など。 |
| 件名1 |
食糧安全保障
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
赤塚 | 0213248291 | S611.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
611.31 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/611.31
前のページへ