蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000050811707 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
超楽器 |
| 書名ヨミ |
チョウガッキ |
| 著者名 |
鷲田 清一/編
高野 裕子/編
山極 壽一/[ほか著]
|
| 著者名ヨミ |
ワシダ キヨカズ タカノ ユウコ ヤマギワ ジュイチ |
| 出版者 |
世界思想社
|
| 出版年月 |
2025.10 |
| ページ数・枚数 |
182p |
| 大きさ・形態 |
18cm |
| ISBN |
978-4-7907-1801-7 |
| 分類記号 |
760.69
|
| 内容紹介 |
コンサートホールという場所は、現代の音楽にとって、そしてこれからの音楽にとってどのような意味をもつのか。人類学者、作家、指揮者、哲学者などが、その存在意義や未だ気づかれていない可能性を考察する。 |
| 著者紹介 |
京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。哲学者。京都コンサートホール館長。 |
| 件名1 |
音楽堂
|
目次
内容細目
-
1 ジャングルとコンサートホール
21-29
-
山極 壽一/著
-
2 一度しかない出来事を繰り返すよろこび
30-36
-
堀江 敏幸/著
-
3 第九から始まる心と街の復興
37-46
-
佐渡 裕/著
-
4 奏でるよりも聴くことで
47-55
-
三宅 香帆/著
-
5 コンサートホールの「ざわめき」を考える
56-64
-
岡田 暁生/著
-
6 磯崎新の建築における音楽空間
間奏曲
65-77
-
五十嵐 太郎/著
-
7 神々に届く音
81-89
-
彬子女王/著
-
8 魔法の音楽
90-98
-
岸田 繁/著
-
9 指揮者としての原点
99-107
-
広上 淳一/著
-
10 ゆらいとみらい、旋律の
108-116
-
小沼 純一/著
-
11 磯崎新さんと京都コンサートホール
間奏曲
117-125
-
豊田 泰久/著
-
12 ワーグナーの楽劇から広がる世界
129-136
-
金剛 永謹/著
-
13 果てしない音楽の旅
137-144
-
沖澤 のどか/著
-
14 京都が生み出す、木琴の音色
145-154
-
通崎 睦美/著
-
15 京都コンサートホールのこれまでとこれから
間奏曲
155-163
-
高野 裕子/著
-
16 エピローグ
楽器を超える楽器
165-174
-
鷲田 清一/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
赤塚 | 0213248378 | 760.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
| 2 |
東板橋 | 0712143104 | 760.6// | 図書一般 | 新着図書棚 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
センス・オブ・ワンダーを語る
上遠 恵子/編著…
「透明」になんかされるものか : …
鷲田 清一/著
老いの思考法
山極 寿一/著
地球の生物大図鑑 : 気候と生態系…
山極 壽一/日本…
争いばかりの人間たちへ : ゴリラ…
山極 寿一/著
争いばかりの人間たちへ : ゴリラ…
山極 寿一/著
ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウのお話…
山極 壽一/著,…
動物
本郷 峻/監修,…
世界の中の日本 : 社会に羽ばたく…
羽場 久美子/編…
森の声、ゴリラの目 : 人類の本質…
山極 寿一/著
所有論
鷲田 清一/著
動物たちは何をしゃべっているのか?
山極 寿一/著,…
猿声人語 : 進化の途上でこの社会…
山極 寿一/著
人類は何を失いつつあるのか
山極 寿一/著,…
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
京大というジャングルでゴリラ学者が…
山極 寿一/著
だんまり、つぶやき、語らい : じ…
鷲田 清一/著
つかふ : 使用論ノート
鷲田 清一/著
私の修業時代2
上廣倫理財団/編…
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
メルロ=ポンティ : 可逆性
鷲田 清一/[著…
素手のふるまい : 芸術で社会をひ…
鷲田 清一/著
人生で大事なことはみんなゴリラから…
山極 寿一/著
ゴリラのすべて : 強くて優しくカ…
山極 寿一/監修
スマホを捨てたい子どもたち : 野…
山極 寿一/著
二枚腰のすすめ : 鷲田清一の人生…
鷲田 清一/著
ヤクシマザルを追って : ゴリラ学…
山極 寿一/文,…
京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ
山極 寿一/著
虫とゴリラ
養老 孟司/著,…
未来のルーシー : 人間は動物にも…
中沢 新一/著,…
未来創成学の展望 : 逆説・非連続…
山極 壽一/編,…
<ひと>の現象学
鷲田 清一/著
岐路の前にいる君たちに : 鷲田清…
鷲田 清一/著
「言葉」が暴走する時代の処世術
太田 光/著,山…
ゴリラに学ぶ男らしさ : 男は進化…
山極 寿一/著
動物
山極 寿一/監修
京大変人講座 : 常識を飛び越える…
酒井 敏/著,小…
生きながらえる術
鷲田 清一/著
想像のレッスン
鷲田 清一/著
人類の起源、宗教の誕生 : ホモ・…
山極 寿一/著,…
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
街場の平成論
内田 樹/編,小…
濃霧の中の方向感覚
鷲田 清一/著
教養主義のリハビリテーション
大澤 聡/著,鷲…
大正=歴史の踊り場とは何か : 現…
鷲田 清一/編著…
ゴリラからの警告 : 人間社会、こ…
山極 寿一/著
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
人類は何を失いつつあるのか : ゴ…
山極 寿一/著,…
こどものてつがく : ケアと幸せの…
高橋 綾/著,本…
前へ
次へ
760.69 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/760.69
前のページへ