書誌情報サマリ
書名 |
必携茶席の禅語ハンドブック 日本の文化がよくわかる
|
著者名 |
有馬 頼底/著
|
著者名ヨミ |
アリマ ライテイ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2008.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810401228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
必携茶席の禅語ハンドブック 日本の文化がよくわかる |
書名ヨミ |
ヒッケイ チャセキ ノ ゼンゴ ハンドブック ニホン ノ ブンカ ガ ヨク ワカル |
著者名 |
有馬 頼底/著
|
著者名ヨミ |
アリマ ライテイ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数・枚数 |
282p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-89806-309-5 |
分類記号 |
791.6
|
内容紹介 |
言葉や文字では伝わらない禅の深遠な思想を、短い語句に凝縮した禅語。「無」「悟道」「一期一会」「一花開天下春」など、一字から十字までの禅語を解釈して、やさしい言葉で紹介。 |
著者紹介 |
昭和8年東京生まれ。平成7年臨済宗相国寺派7代管長(相国寺132世)に就任。同時に鹿苑寺金閣、慈照寺銀閣の住職も兼任。京都仏教会理事長。著書に「禅と茶の湯」など。 |
件名1 |
茶掛
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612578786 | 791// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811590909 | 791// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915087440 | 791// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1211598569 | 791// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェフ・ベック ロージー・ボーンズ カーメン・ヴァンデンバーグ
前のページへ