・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

いま、吉本隆明を問う 生誕100年祭記録集

著者名 吉本隆明生誕100年祭世話人会/編
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ セイタン ヒャクネンサイ セワニンカイ
出版者 言視舎
出版年月 2025.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050796183
書誌種別 図書
書名 いま、吉本隆明を問う 生誕100年祭記録集
書名ヨミ イマ ヨシモト タカアキ オ トウ セイタン ヒャクネンサイ キロクシュウ
著者名 吉本隆明生誕100年祭世話人会/編
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ セイタン ヒャクネンサイ セワニンカイ
出版者 言視舎
出版年月 2025.8
ページ数・枚数 194p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-86565-293-2
分類記号 910.268
内容紹介 2024年、吉本隆明生誕100年にあわせて開催された対談、講演会、シンポジウムの記録。それぞれの「吉本体験」をふまえながら、吉本思想を読み換え、あらたな世界観や思考方法を創出する可能性をさぐる。



目次


内容細目

1 吉本隆明と三島由紀夫   天皇制をめぐって   5-62
富岡 幸一郎/述 安藤 礼二/述 高橋 順一/司会 三上 治/企画
2 吉本隆明と60年安保闘争・全共闘運動   2024年11月19日 渋谷LOFT9 Shibuya
3 「マチウ書試論」の思想の再考から   司会からの問題提起   65-68
高橋 順一/述
4 思想の自立を妨げた思想家   69-81
長崎 浩/述
5 革命体験としての全共闘運動   82-93
曾澤 伸憲/述
6 血と雨にワイシャツ濡れている無援   94-99
福島 泰樹/述
7 沖縄反復帰闘争と吉本隆明の「南島論」   100-128
福井 紳一/述
8 赤軍派内の吉本派と呼ばれて   129-134
金 廣志/述
9 いま、吉本隆明を問う   2024年11月23日 日本教育会館(一ツ橋ホール)8F
10 戦争論   基調講演   136-145
三上 治/述
11 説明ではなく感覚で   146-148
吉岡 耕二/述
12 東大闘争をめぐって   講演と対談   149-170
長谷川 宏/述 山本 義隆/述
13 「それぞれの吉本隆明」と吉本さんがやり残したこと   シンポジウム   171-194
小池 昌代/述 神山 睦美/述 高橋 順一/述 伊藤 述史/司会

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115947826910.26/ヨ/図書一般新着図書棚貸出可貸出中  ×
2 高島平0613302809910.26/ヨ/図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
910.268 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/910.268
吉本 隆明
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。