書誌情報サマリ
書名 |
脱・成長神話 歴史から見た日本経済のゆくえ 朝日新書 491
|
著者名 |
武田 晴人/著
|
著者名ヨミ |
タケダ ハルヒト |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040422512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱・成長神話 歴史から見た日本経済のゆくえ 朝日新書 491 |
書名ヨミ |
ダツ セイチョウ シンワ レキシ カラ ミタ ニホン ケイザイ ノ ユクエ アサヒ シンショ 491 |
著者名 |
武田 晴人/著
|
著者名ヨミ |
タケダ ハルヒト |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数・枚数 |
218p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-02-273591-1 |
分類記号 |
332.107
|
内容紹介 |
資本主義経済が成立してから300年、永続的な高成長は実現していない。しかし、成長が終わった後でも、豊かで幸福な社会は可能である。歴史からの検証を通して経済成長の呪縛を解き、日本社会の最善の未来を探る。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学院経済学研究科教授。経済学博士。近世から現代までの経済現象を様々な視角から研究する。著書に「高度成長」など。 |
件名1 |
日本-経済
|
目次
内容細目
-
1 作家に授ける殺人講義
15-35
-
G.D.H.コール/著 M.コール/著 鈴木 美朋/訳
-
2 救いの天使
37-65
-
E.C.ベントリー/著 宇野 利泰/訳
-
3 暗殺者クラブ
67-85
-
ニコラス・ブレイク/著 深町 眞理子/訳
-
4 メガテリウム・クラブの奇妙な盗難事件
87-107
-
S.C.ロバーツ/著 山田 順子/訳
-
5 殺意の家
109-142
-
フィリップ・マクドナルド/著 宮脇 孝雄/訳
-
6 荒っぽいゲーム
143-158
-
A.A.ミルン/著 山田 順子/訳
-
7 本の中の手がかり
159-169
-
ジュリアン・シモンズ/著 中村 有希/訳
-
8 ある原稿
171-177
-
グラディス・ミッチェル/著 法村 里絵/訳
-
9 ある男とその姑
179-229
-
ロイ・ヴィカーズ/著 中村 有希/訳
-
10 灰色の幽霊
231-253
-
マイケル・イネス/著 法村 里絵/訳
-
11 拝啓、編集者様
255-272
-
クリスチアナ・ブランド/著 法村 里絵/訳
-
12 あらかじめの殺人
273-304
-
マージョリー・ブレムナー/著 法村 里絵/訳
-
13 性格の問題
305-320
-
ヴィクター・カニング/著 山田 順子/訳
-
14 名誉の書
321-344
-
ジョン・クリーシー/著 山田 順子/訳
-
15 きみが執筆で忙しいのはわかってるけれど、ちょっとお邪魔してもかまわないだろうって思ったんだ
345-376
-
エドマンド・クリスピン/著 法村 里絵/訳
-
16 章と節
377-414
-
ナイオ・マーシュ/著 浅羽 莢子/訳
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412305307 | B933.7/ホ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
東板橋 | 0712138420 | B933.7/ホ/ | 図書一般 | 新着図書棚 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
3 |
志村 | 1011953838 | B933.7/ホ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
4 |
成増 | 1212323064 | B933.7/ホ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリスチアナ・ブランド マーティン・エドワーズ 深町 眞理子
933.78 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.78
前のページへ