・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

日本銀行・通貨調節・公益性 金本位制から管理通貨制への経験と理論

著者名 深井 英五/著
著者名ヨミ フカイ エイゴ
出版者 書肆心水
出版年月 2024.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050735409
書誌種別 図書
書名 日本銀行・通貨調節・公益性 金本位制から管理通貨制への経験と理論
書名ヨミ ニホン ギンコウ ツウカ チョウセツ コウエキセイ キンホンイセイ カラ カンリ ツウカセイ エノ ケイケン ト リロン
著者名 深井 英五/著
著者名ヨミ フカイ エイゴ
出版者 書肆心水
出版年月 2024.11
ページ数・枚数 376p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-910213-56-9
分類記号 338.41
内容紹介 日本銀行第13代総裁深井英五の著作選集。日銀が視野に収めるべき公益とは何か。金本位制の有無を超越して貨幣経済に共通なるべき道理を探求した思索と実務の記録。
著者紹介 同志社大学卒業。第13代日本銀行総裁。日銀退職後は貴族院議員、枢密顧問官。著書に「通貨問題としての金解禁」など。
件名1 日本銀行



目次


内容細目

1 貨幣経済上の認識整理   講演   12-28
2 日本銀行の国債引受と財政経済   講演   29-43
3 金本位制離脱後の通貨政策<増補>(抄)   47-81
4 通貨調節論(抄)   新訂   83-205
5 回顧七十年(抄)   209-368
6 日本銀行総裁退職の辞   講演   369-376

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115878057338.4//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
293.09 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/293.09
ヨーロッパ-紀行・案内記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。