書誌情報サマリ
書名 |
だいすき!人気メニュー ちびまる子ちゃんのはじめてのクッキングえほん
|
著者名 |
さくら ももこ/原作
|
著者名ヨミ |
サクラ モモコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2013.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040292797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だいすき!人気メニュー ちびまる子ちゃんのはじめてのクッキングえほん |
書名ヨミ |
ダイスキ ニンキ メニュー チビマルコチャン ノ ハジメテ ノ クッキング エホン |
著者名 |
さくら ももこ/原作
神 みよ子/料理
|
著者名ヨミ |
サクラ モモコ ジン ミヨコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数・枚数 |
32p |
大きさ・形態 |
23×23cm |
ISBN |
978-4-323-03862-9 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
まるちゃんといっしょにクッキング! おはなばたけカレー、まんまるハンバーグ、あっつあつコーングラタンなど、みんなが大好きな人気メニューのつくり方を紹介します。見返しに記事あり。 |
著者紹介 |
1965年静岡県生まれ。「ちびまる子ちゃん」で講談社漫画賞受賞。著書に「もものかんづめ」など。 |
件名1 |
料理
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0121190386 | 59//Vツクル | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
高島平 | 0620763006 | 59// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きょうはぎょうざの日
ウー ウェン/原…
わく
塩野 米松/文,…
くじらのいるこみち
塩野 米松/文,…
Love Letter : 私への…
くすのき しげの…
ワニくんがやってきた!
塩野 米松/原案…
トットちゃんの15つぶのだいず
黒柳 徹子/原案…
トットちゃんの15つぶのだいず
黒柳 徹子/原案…
バスが来ましたよ
由美村 嬉々/文…
失われた手仕事の思想上
塩野 米松/著
失われた手仕事の思想下
塩野 米松/著
あかちゃんがきた!
サトシン/作,松…
少年時代 : 飛行機雲はるか
塩野 米松/著,…
正吉とヤギ
塩野 米松/文,…
ねずみのリンのフィギュアスケート
松本 春野/作
もしもわたしがおはななら
金子 みすゞ/童…
まほうのおまめ : だいずのたび
松本 春野/文・…
ノノちゃんとママのおはなし : ふ…
松本 春野/文・…
おじいちゃんの小さかったとき
塩野 米松/文,…
わたしも、昔は子どもでした。
『子どものしあわ…
小さいママと無人島
キャロル・ライリ…
刀に生きる : 刀工・宮入小左衛門…
塩野 米松/聞き…
がれきのなかの小鳥
カーリ・ビッセル…
おばあさんのしんぶん
松本 春野/文・…
Life
くすのき しげの…
そつぎょう : ふくしまからきた子
松本 猛/作,松…
かぐやのかご
塩野 米松/作,…
びんのなかのともだち
垣内 磯子/作,…
初代竹内洋岳に聞く
竹内 洋岳/著,…
登頂竹内洋岳
塩野 米松/著
百年の梅仕事
乗松 祥子/著,…
モタさんの“言葉”[1]
斎藤 茂太/文,…
昭和という時代を生きて
氏家 齊一郎/著…
桜のいのち庭のこころ
佐野 藤右衛門/…
ふくしまからきた子
松本 猛/作,松…
地震の夜にできること。
松本 春野/文・…
手業に学べ技
塩野 米松/著
手業に学べ心
塩野 米松/著
絵本おとうと : …いまから五十…2
松本 春野/文・…
宮大工と歩く奈良の古寺
小川 三夫/著,…
木の教え
塩野 米松/著
初代竹内洋岳に聞く
竹内 洋岳/[述…
絵本おとうと : …いまから五十年…
松本 春野/文・…
聞き書きにっぽんの漁師
塩野 米松/著
渓流讃歌 : フライロッドを持って…
田渕 義雄/著,…
いなほ保育園の十二ケ月
北原 和子/著,…
鵤工舎の仕事 : 長泉寺建立記
塩野 米松/著
棟梁 : 技を伝え、人を育てる
小川 三夫/著,…
こすもすベーカリー物語
日本児童文学者協…
屋久島の山守千年の仕事
高田 久夫/著,…
最後の職人伝 : 手業に学べ 人の…
塩野 米松/著
前へ
次へ
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ