書誌情報サマリ
書名 |
リーディングス外から見た奄美諸島 奄美のアイデンティティは何か
|
著者名 |
叶 芳和/編著
|
著者名ヨミ |
カノウ ヨシカズ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2025.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050769975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リーディングス外から見た奄美諸島 奄美のアイデンティティは何か |
書名ヨミ |
リーディングス ソト カラ ミタ アマミ ショトウ アマミ ノ アイデンティティ ワ ナニカ |
著者名 |
叶 芳和/編著
四本 延宏/執筆
星野 一昭/執筆
新井 典子/執筆
及川 高/執筆
名越 護/執筆
田畑 千秋/執筆
桑原 季雄/執筆
ヨーゼフ・クライナー/執筆
仲里 効/執筆
|
著者名ヨミ |
カノウ ヨシカズ ヨツモト ノブヒロ ホシノ カズアキ アライ ノリコ オイカワ タカシ ナゴシ マモル タバタ チアキ クワハラ スエオ ヨーゼフ クライナー ナカザト イサオ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数・枚数 |
388p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-86124-536-7 |
分類記号 |
291.97
|
内容紹介 |
奄美諸島の魅力を紹介。奄美の土台を作る歴史・自然・言語や、西郷隆盛、名越左源太といった江戸期から明治、大正、昭和にかけての来訪者が見た奄美について論じる。 |
著者紹介 |
瀬戸内町芝生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。国民経済研究協会会長、拓殖大学教授等歴任。著書に「農業・先進国型産業論」など。 |
件名1 |
奄美諸島
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115919827 | 291.97// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
叶 芳和 四本 延宏 星野 一昭 新井 典子 及川 高 名越 護 田畑 千秋 桑原 季雄 ヨーゼフ・クライナ…
291.97 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/291.97
前のページへ