書誌情報サマリ
書名 |
大伴旅人 人と作品 祥伝社新書 580
|
著者名 |
中西 進/編
|
著者名ヨミ |
ナカニシ ススム |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2019.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050250607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大伴旅人 人と作品 祥伝社新書 580 |
書名ヨミ |
オオトモノ タビト ヒト ト サクヒン ショウデンシャ シンショ 580 |
著者名 |
中西 進/編
|
著者名ヨミ |
ナカニシ ススム |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数・枚数 |
225p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-396-11580-7 |
分類記号 |
911.122
|
内容紹介 |
新元号「令和」の基となった、「万葉集」梅花の歌三十二首并せて序-。その作者・大伴旅人の詩心はどこにあり、彼は何を文学遺産として残したのか。大伴旅人の生涯をたどり、全作品を解釈つきで紹介する。 |
著者紹介 |
1929年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了、文学博士。高志の国文学館館長、国際日本文化研究センター名誉教授、大阪女子大学名誉教授。2013年文化勲章受章。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115185250 | 911.12// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
612 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/612
農業-写真集 水産業-写真集 畜産業-写真集
前のページへ