書誌情報サマリ
書名 |
留学生と中学生・高校生のための日本史入門 信長から安保法制まで
|
著者名 |
庵 功雄/著
|
著者名ヨミ |
イオリ イサオ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2016.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040581895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
留学生と中学生・高校生のための日本史入門 信長から安保法制まで |
書名ヨミ |
リュウガクセイ ト チュウガクセイ コウコウセイ ノ タメ ノ ニホンシ ニュウモン ノブナガ カラ アンポ ホウセイ マデ |
著者名 |
庵 功雄/著
|
著者名ヨミ |
イオリ イサオ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数・枚数 |
8,124p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7710-2719-0 |
分類記号 |
210.1
|
内容紹介 |
「三日天下」ってどういう意味? 黒船とクジラの意外なつながりって? 野球をしていても「ストライク」と言えない時代があった? 留学生や、中学生・高校生に向けて、読み飛ばしがちな日本の近現代史を等身大に紹介する。 |
著者紹介 |
1967年大阪市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。一橋大学国際教育センター教授。著書に「日本語教育・日本語学の「次の一手」」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612899104 | Y21// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915308933 | Y21// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1011738919 | Y21// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トポロジー入門 : 奇妙な図形のか…
都筑 卓司/著
なっとくする量子力学
都筑 卓司/著
なっとくする物理数学
都筑 卓司/著
八月二日、天まで焼けた : 母の遺…
奥田 史郎/著,…
絵本・遠野物語
勝又 進/著
新・パズル物理入門 : 常識を破っ…
都筑 卓司/著
タイムマシンの話 : 超光速粒子と…
都筑 卓司/著
不確定性原理 : 運命への挑戦
都筑 卓司/著
マックスウェルの悪魔 : 確率から…
都筑 卓司/著
四次元の世界 : 超空間から相対性…
都筑 卓司/著
パズル・物理入門 : 楽しみながら…
都筑 卓司/著
ゼロから学ぶ力学
都筑 卓司/著
熱はつたわる
都筑 卓司/文,…
なっとくする音・光・電波
都筑 卓司/著
なっとくする物理数学
都筑 卓司/著
おばけやしき(紙芝居)
小沢 正/文,勝…
絵でわかる量子力学
都筑 卓司/著
なっとくする統計力学
都筑 卓司/著
おばけやしき
小沢 正/脚色,…
はやみみキイコッコの大てがら
宮下 全司/作,…
リヤカーマンアフリカを行く : 歩…
永瀬 忠志/文・…
てんまであがれ(紙芝居) : たこ…
宗方 あゆむ/作…
頭痛の薬は胃に入るのに、どうして頭…
児玉 浩憲/著,…
上空のオゾン層がこわれると,なぜが…
児玉 浩憲/著,…
アリの巣には、なぜ雨の水が入らない…
児玉 浩憲/著,…
ネコにつばさのある国で : テレス…
斉藤 洋/作,勝…
カルガモが皇居のおほりに引っ越すの…
児玉 浩憲/著,…
ひとつめこぞう の ドッガン(紙芝…
宇野 克彦/作,…
10歳からの量子論 : 現代物理を…
都筑 卓司/著
うみべの小さなおきゃくさま
阿部 邦子/作,…
おばけのびんづめ
北川 幸比古/作…
はじめてひこうきにのったよ (紙芝…
木暮 正夫/作,…
おねがい!テレビおじさん
手島 悠介/さく…
日本人の科学観 : ベンツと大八車
都筑 卓司/[著…
くちぶえふいた子だあれ
北村 けんじ/作…
たのしいおしょうがつ
高木 あき子/作…
おじいちゃんはとのさま
西本 鶏介/作,…
科学の目 : 太陽が西から昇る
都筑 卓司/著
前へ
次へ
426 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/426
前のページへ