蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040582991 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マーラーを語る 名指揮者29人へのインタビュー |
書名ヨミ |
マーラー オ カタル メイシキシャ ニジュウキュウニン エノ インタビュー |
著者名 |
ヴォルフガング・シャウフラー/編
天崎 浩二/訳
|
著者名ヨミ |
ヴォルフガング シャウフラー アマサキ コウジ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数・枚数 |
307p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-276-20136-1 |
分類記号 |
762.346
|
内容紹介 |
世紀末ウィーンを代表する作曲家兼指揮者グスタフ・マーラー。音楽家等は、彼の作品とどう対峙してきたのか。名指揮者29人が、マーラー作品との出会い、演奏の難しさ、怖さ、楽しさ、そして音楽と人種の問題を熱く語る。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。『Der Standard』紙、オーストリア放送の記者等を経て、ユニヴァーサル・エディションの国際宣伝部長。 |
目次
内容細目
-
1 クラウディオ・アバド
マーラーは、近代への架け橋です
9-15
-
クラウディオ・アバド/述
-
2 ダニエル・バレンボイム
マーラーの指揮は、当てつけで始めたんです
16-29
-
ダニエル・バレンボイム/述
-
3 ヘルベルト・ブロムシュテット
マーラーは絶対に大物だった
30-39
-
ヘルベルト・ブロムシュテット/述
-
4 ピエール・ブーレーズ
音楽を説明するのに、伝記は役に立たない
40-53
-
ピエール・ブーレーズ/述
-
5 リッカルド・シャイー
マーラーの一番は、我が青春の感動です
54-64
-
リッカルド・シャイー/述
-
6 クリストフ・フォン・ドホナーニ
マーラーは心で作曲しました
65-75
-
クリストフ・フォン・ドホナーニ/述
-
7 グスターボ・ドゥダメル
わぁ、マーラーだ!
76-83
-
グスターボ・ドゥダメル/述
-
8 クリストフ・エッシェンバッハ
マーラーは間違いなく、古今最高の交響曲作家です
84-93
-
クリストフ・エッシェンバッハ/述
-
9 ダニエーレ・ガッティ
マーラーは簡潔に、つつましく演奏しなくては
94-101
-
ダニエーレ・ガッティ/述
-
10 ヴァレリー・ゲルギエフ
七番のおかげで、眠れなくなりました
102-111
-
ヴァレリー・ゲルギエフ/述
-
11 ミヒャエル・ギーレン
バーンスタインは、マーラーを俗悪にしたのです
112-122
-
ミヒャエル・ギーレン/述
-
12 アラン・ギルバート
マーラーは、ニューヨークで投げやりに
123-132
-
アラン・ギルバート/述
-
13 ベルナルト・ハイティンク
マーラーを聴くと、いつも不安になりました
133-142
-
ベルナルト・ハイティンク/述
-
14 マンフレート・ホーネック
ルバートこそ、マーラー指揮の根幹です
143-152
-
マンフレート・ホーネック/述
-
15 マリス・ヤンソンス
マーラーのためなら全てを捧げます
153-163
-
マリス・ヤンソンス/述
-
16 ロリン・マゼール
マーラーには、何も聞かなかったでしょう
164-173
-
ロリン・マゼール/述
-
17 ズビン・メータ
マーラーに質問したいことは、山ほどあります
174-188
-
ズビン・メータ/述
-
18 インゴ・メッツマッハー
マーラーは私の評価基準です
189-198
-
インゴ・メッツマッハー/述
-
19 ケント・ナガノ
マーラーは、急進主義者にして先駆者です
199-207
-
ケント・ナガノ/述
-
20 アンドリス・ネルソンス
「俺は苦しんでいるんだ!」マーラーは世界に訴えたかった
208-216
-
アンドリス・ネルソンス/述
-
21 ジョナサン・ノット
「永却の死」を冷凍保存
217-224
-
ジョナサン・ノット/述
-
22 サカリ・オラモ
マーラーは混沌を支配する
225-234
-
サカリ・オラモ/述
-
23 アントニオ・パッパーノ
マーラーは生きたかった、それが本質です!
235-242
-
アントニオ・パッパーノ/述
-
24 ホセプ・ポンス
マーラーは現在、一九一〇年当時よりずっと現代的です
243-252
-
ホセプ・ポンス/述
-
25 サイモン・ラトル
私が今指揮者なのは、マーラーがあったからです
253-265
-
サイモン・ラトル/述
-
26 エサ=ペッカ・サロネン
マーラーは、在るもの全てを受け入れます
266-274
-
エサ=ペッカ・サロネン/述
-
27 マイケル・ティルソン・トーマス
ジャンプ、カット、ジャーン!
275-282
-
マイケル・ティルソン・トーマス/述
-
28 フランツ・ヴェルザー=メスト
マーラーはまるで地震でした
283-289
-
フランツ・ヴェルザー=メスト/述
-
29 デイヴィッド・ジンマン
マーラーそれ自体が宇宙です
290-298
-
デイヴィッド・ジンマン/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114483617 | 762.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811816632 | 762// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
詐欺師たち : 森永卓郎、27のラ…
森永 卓郎/著,…
さらば!グローバル資本主義 : 「…
森永 卓郎/著,…
保身の経済学 : われわれはどう行…
森永 卓郎/著
読んではいけない : 日本経済への…
森永 卓郎/著
やりたいことは全部やりなさい : …
森永 卓郎/著
発言禁止 : 誰も書かなかったメデ…
森永 卓郎/著
森永卓郎流「生き抜く技術」 : 3…
森永 卓郎/著
知ってはいけない
森永 卓郎/著,…
この国でそれでも生きていく人たちへ
森永 卓郎/[著…
日本人「総奴隷化」計画1985-2…
森永 卓郎/著
生きる : LIFE IS BEA…
森永 卓郎/著,…
バブルが村にやってきた! : 絵本…
森永 卓郎/作,…
官僚生態図鑑 : ズレまくるスーパ…
森永 卓郎/著
余命4か月からの寓話 : 意味がわ…
森永 卓郎/著,…
ザイム真理教と闘う!救民内閣構想 …
森永 卓郎/著,…
身辺整理 : 死ぬまでにやること
森永 卓郎/著
新NISAという名の洗脳
森永 卓郎/著
身分社会 : 学歴社会 職業差別 …
森永 卓郎/著,…
投資依存症 : こうしてあなたはバ…
森永 卓郎/著
遺言 : 絶望の日本を生き抜くため…
森永 卓郎/著,…
マンガ誰も書かない「真実」日航12…
森永 卓郎/著,…
がん闘病日記 : お金よりずっと大…
森永 卓郎/著
書いてはいけない : 日本経済墜落…
森永 卓郎/著
マンガ日本を破滅に導くザイム真理教…
森永 卓郎/著,…
国民は知らない「食料危機」と「財務…
鈴木 宣弘/[著…
ザイム真理教 : それは信者800…
森永 卓郎/著
増税地獄 : 増負担時代を生き抜く…
森永 卓郎/[著…
楽しい!2拠点生活 : 移住でも別…
森永 卓郎/[著…
長生き地獄にならないための老後のお…
森永 卓郎/著
長生き地獄 : 資産尽き、狂ったマ…
森永 卓郎/[著…
森永卓郎の「マイクロ農業」のすすめ…
森永 卓郎/著
相続地獄 : 残った家族が困らない…
森永 卓郎/著
なぜ日本経済は後手に回るのか
森永 卓郎/[著…
「反緊縮!」宣言
松尾 匡/編,池…
年収300万円時代を生き抜く経済学…
森永 卓郎/著
年収300万円時代を生き抜く経済学…
森永 卓郎/著
なぜ日本だけが成長できないのか
森永 卓郎/[著…
ビンボーでも楽しい定年後
森永 卓郎/著
消費税は下げられる! : 借金10…
森永 卓郎/[著…
モリタクの低糖質ダイエット : ぶ…
森永 卓郎/著
10年後に失敗しない未来予想図 :…
森永 卓郎/監修…
年収300万円からのふるさと納税 …
森永 卓郎/著
「超貧困」時代 : アベノミクスに…
森永 卓郎/著
「新富裕層」が日本を滅ぼす : 金…
武田 知弘/著,…
グリコのおもちゃ図鑑 : 森永卓郎…
森永 卓郎/著
庶民は知らないアベノリスクの真実
森永 卓郎/著
「経済ニュース」見方を変えればこん…
森永 卓郎/著
年金は60歳からもらえ : 繰り上…
森永 卓郎/監修…
教えて!モリタク先生この10大テー…
森永 卓郎/責任…
日本のもと円
森永 卓郎/監修
前へ
次へ
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ