蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040176791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レゴアイデアブック なんでもつくれる! |
書名ヨミ |
レゴ アイデア ブック ナンデモ ツクレル |
著者名 |
ダニエル・リプコーウィッツ/著
五十嵐 加奈子/訳
|
著者名ヨミ |
ダニエル リプコーウィッツ イガラシ カナコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数・枚数 |
198p |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
978-4-487-80654-6 |
分類記号 |
759
|
内容紹介 |
あらゆる形や大きさの乗り物、攻防戦がくりひろげられるお城、フォトフレームや宝箱などの実用品…。レゴファンによるアイデア満載の500以上の作品を収録する。 |
著者紹介 |
レゴグループのシニアライター兼ストーリー作成者。著書に「レゴブロックの世界」がある。 |
件名1 |
玩具
|
目次
内容細目
-
1 絵本コレクションの概要と意義
29-55
-
大橋 眞由美/著
-
2 絵雑誌コレクションの概要と意義
56-89
-
丸尾 美保/著
-
3 絵本・絵雑誌にみる印刷技法と絵画表現
93-112
-
香曽我部 秀幸/著
-
4 絵本にみる言語表現
114-128
-
香曽我部 秀幸/著
-
5 絵雑誌にみる言語表現
129-144
-
大橋 眞由美/著
-
6 絵雑誌に掲載された言語表現に重点を置いた作品
144-165
-
丸尾 美保/著
-
7 外国児童文学の受容・翻案をめぐって
166-181
-
三宅 興子/著
-
8 歴史絵本と絵雑誌にみる歴史英雄像
185-219
-
香曽我部 秀幸/著
-
9 絵本・絵雑誌とポンチ
220-245
-
三宅 興子/著
-
10 「尽くし」表現について
246-251
-
三宅 興子/著 香曽我部 秀幸/著
-
11 絵本における「尽くし」表現
252-262
-
三宅 興子/著
-
12 絵雑誌における「尽くし」的表現
262-280
-
香曽我部 秀幸/著
-
13 一つのモチーフからの考察-「鳥づくし」
280-290
-
香曽我部 秀幸/著
-
14 絵本・絵雑誌の「しかけ」についての一考察
291-312
-
三宅 興子/著
-
15 絵本・絵雑誌にみる<遊びのイメージ>
313-348
-
大橋 眞由美/著
-
16 日本絵本史における大正時代と「池田コレクション」の意味
349-354
-
三宅 興子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
電子図書館 | 0170092868 | 913.6// | 電子図書 | その他 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
778.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/778.2
前のページへ