書誌情報サマリ
書名 |
川とノリオ フォア文庫 C050
|
著者名 |
いぬい とみこ/作
|
著者名ヨミ |
イヌイ トミコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1982.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050392001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポップカルチャーで学ぶ社会学入門 「当たり前」を問い直すための視座 |
書名ヨミ |
ポップ カルチャー デ マナブ シャカイガク ニュウモン アタリマエ オ トイナオス タメ ノ シザ |
著者名 |
遠藤 英樹/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ ヒデキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数・枚数 |
10,202p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-623-09129-4 |
分類記号 |
361
|
内容紹介 |
ドラマ・映画・Jポップ等のポップカルチャーを題材に、代表的な社会学の理論を解説しながら、自我・コミュニケーション・家族・仕事などの社会学のテーマをわかりやすく分析。「当たり前」を問い直すための視座を示す一冊。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学。立命館大学文学部教授。著書に「ツーリズム・モビリティーズ」など。 |
件名1 |
社会学
|
目次
内容細目
-
1 釜山港(プサンハン)へ帰れ/李成愛
-
黄善友/作曲 三佳令二/作詞 黄善友/作詞 李成愛/ヴォーカル
-
2 離別:イビョル/李成愛
-
吉屋潤/作曲 吉屋潤/作詞 李成愛/ヴォーカル
-
3 カスマプゲ/李成愛
-
李成愛/ヴォーカル
-
4 雨の湖南線/李美子
-
李美子/ヴォーカル
-
5 黒山島娘(ふくさんどあがし)/李美子
-
李美子/ヴォーカル
-
6 断腸のミアリ峠(コゲ)/李美子
-
李美子/ヴォーカル
-
7 軛(くびき):モンエ/李美子
-
秋世鎬/作曲 秋世鎬/作詞 李美子/ヴォーカル
-
8 虚空:ホゴン/李美子
-
鄭豊松/作曲 李美子/ヴォーカル
-
9 黄色いシャツの男/李美子;南珍
-
孫夕友/作曲 孫夕友/作詞 南珍/ヴォーカル 李美子/ヴォーカル
-
10 愛してます:サランへ/李美子;南珍
-
南珍/ヴォーカル 李美子/ヴォーカル
-
11 ノムハムニダ/南珍
-
南珍/ヴォーカル
-
12 失なわれた30年/南珍
-
南国人/作曲 南珍/ヴォーカル
-
13 涙の豆満江(とうまんがん)/南珍
-
南珍/ヴォーカル
-
14 最後のあいさつ/南珍
-
南珍/ヴォーカル
-
15 木浦(モッポ)の涙/文珠蘭
-
久我山明/作曲 文一石/作詞 文珠蘭/ヴォーカル
-
16 金浦街道/文珠蘭
-
文珠蘭/ヴォーカル
-
17 情/文珠蘭
-
文珠蘭/ヴォーカル
-
18 空港の別離/文珠蘭
-
文珠蘭/ヴォーカル
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0740116745 | DP/カ/ | CD | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
498.55 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/498.55
前のページへ