書誌情報サマリ
書名 |
近江商人の哲学 「たねや」に学ぶ商いの基本 講談社現代新書 2489
|
著者名 |
山本 昌仁/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト マサヒト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050156494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近江商人の哲学 「たねや」に学ぶ商いの基本 講談社現代新書 2489 |
書名ヨミ |
オウミ ショウニン ノ テツガク タネヤ ニ マナブ アキナイ ノ キホン コウダンシャ ゲンダイ シンショ 2489 |
著者名 |
山本 昌仁/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト マサヒト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数・枚数 |
253p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-06-512903-6 |
分類記号 |
588.36
|
内容紹介 |
和菓子業界が縮小するなか、急成長を続けている「たねや」。現代の近江商人と評される「たねや」が、急成長した理由や、社会から求められる会社であるために何をしているのかなどを紹介する。 |
著者紹介 |
1969年滋賀県生まれ。たねや創業家の十代目として生まれ、25歳の時に全国菓子大博覧会で名誉総裁工芸文化賞を最年少受賞。たねや四代目を継承。和洋菓子製造販売のたねやグループCEO。 |
件名1 |
たねや
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114636410 | S588.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712000986 | S588// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915373168 | S588// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ