・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

うみのかくれんぼ [2] いろをかえてかくれる

著者名 武田 正倫/監修
著者名ヨミ タケダ マサツネ
出版者 金の星社
出版年月 2017.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050018232
書誌種別 図書
書名 うみのかくれんぼ [2] いろをかえてかくれる
書名ヨミ ウミ ノ カクレンボ イロ オ カエテ カクレル
著者名 武田 正倫/監修
著者名ヨミ タケダ マサツネ
出版者 金の星社
出版年月 2017.3
ページ数・枚数 31p
大きさ・形態 27cm
ISBN 978-4-323-04172-8
分類記号 481.72
内容紹介 海の生きものは、姿をかくす名人。かくれる理由やかくれ方を紹介し、生きもの同士のかかわり合いや、生態についても詳しく解説する。タコ・ヒラメ・イカなど、色の効果によってかくれる海の生きものたちを取り上げる。
件名1 海洋動物



目次


内容細目

1 イントロダクション   1-24
小田中 直樹/著
2 今日の『アナール』   25-60
ベルナール・ルプティ/著
3 組織、新たな研究対象   61-97
パトリック・フリダンソン/著
4 社会的なるものの主観主義的アプローチにむけて   99-154
ジェラール・ノワリエル/著
5 交錯する歴史を考える   経験的なるものと再帰的なるものとのはざまで   155-212
ミシェル・ヴェルネール/著 ベネディクト・ツィンメルマン/著
6 19世紀フランスにおける準幹部公務員   ある研究の中間報告   213-259
ジャン・ルビアン/著
7 巻頭言   『アナール』第66巻第1号   261-266
8 巻頭言『アナール』、今日、明日   『アナール』第67巻第3号   267-274

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 012106876748//Aアオ図書児童開架貸出可在庫  
2 東板橋072052884548//図書児童開架貸出可在庫  
3 成増 122059720348//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
760.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/760.8
アスペルガー症候群 就労支援(障害者) コーチング(経営管理)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。