書誌情報サマリ
書名 |
残業 シリーズ働く人を守る
|
著者名 |
鴨田 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
カモタ テツオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2012.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040157143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
残業 シリーズ働く人を守る |
書名ヨミ |
ザンギョウ シリーズ ハタラク ヒト オ マモル |
著者名 |
鴨田 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
カモタ テツオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数・枚数 |
1,8,185p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-502-05710-6 |
分類記号 |
366.32
|
内容紹介 |
ワーク・ライフ・バランスを考えてかしこく働くために、いかに「残業」と付き合えばよいのか? 残業代が発生する場合の条件から請求の方法までを、具体的に説明する。 |
著者紹介 |
弁護士。早稲田大学法科大学院教授(労働法)。元日本労働弁護団幹事長。元新司法試験考査委員(労働法)。 |
件名1 |
労働時間
|
目次
内容細目
-
1 ゲーテ、ティークおよびオットー・ルートヴィヒの想像力による視覚現象
5-18
-
-
2 ロマン派の詩人たち
ティークとノヴァーリス
19-79
-
-
3 ハインリヒ・ハイネ
81-146
-
-
4 詩的想像力と狂気
147-165
-
-
5 詩人の想像力
詩学のための礎石
167-330
-
-
6 詩学断片
331-342
-
-
7 体験と創作
343-349
-
-
8 近代ヨーロッパ文学の歩み
351-363
-
-
9 ゴットホルト・エーフライム・レッシング
365-484
-
-
10 ゲーテと詩的想像力
485-564
-
-
11 ノヴァーリス
565-642
-
-
12 フリードリヒ・ヘルダーリン
643-735
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011368065 | 366// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
134.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/134.9
前のページへ