書誌情報サマリ
書名 |
とおいまちのこと
|
著者名 |
植田 真/作
|
著者名ヨミ |
ウエダ マコト |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2019.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050229192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とおいまちのこと |
書名ヨミ |
トオイ マチ ノ コト |
著者名 |
植田 真/作
nakaban/絵
|
著者名ヨミ |
ウエダ マコト ナカバン |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数・枚数 |
[32p] |
大きさ・形態 |
20×23cm |
ISBN |
978-4-333-02804-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ぼくはこうちゃのかおりをふかくすいこむと、カンにかいてあるみなとのえをながめました-。2人の絵本作家が互いの物語に絵を描いた絵本。この絵本の世界とつながっている絵本「みなとまちから」も同時刊行。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。画家、絵本作家。さし絵、装画も多数手がける。 |
目次
内容細目
-
1 私はこうして「唐十郎」になった
3-39
-
-
2 古典と現代をブリッジする
41-76
-
-
3 冒険小説の劇化
77-110
-
-
4 唐十郎という記憶装置
111-140
-
-
5 メルヘンと演劇
141-153
-
-
6 演劇の言葉
私の愛した作家と作品
155-195
-
-
7 演劇言語が綾なすポリフォニー空間
197-236
-
-
8 昭和の演劇
浅草に花開いた芸能
237-269
-
-
9 解説
あとがきにかえて
271-277
-
西堂 行人/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114201938 | 775.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
清水 | 0310867152 | 775//U | 図書一般 | 特集棚11 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
蓮根 | 0412099081 | 775// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
281 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/281
前のページへ