書誌情報サマリ
書名 |
動物に「心」は必要か 擬人主義に立ち向かう
|
著者名 |
渡辺 茂/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ シゲル |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050282030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物に「心」は必要か 擬人主義に立ち向かう |
書名ヨミ |
ドウブツ ニ ココロ ワ ヒツヨウ カ ギジン シュギ ニ タチムカウ |
著者名 |
渡辺 茂/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ シゲル |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数・枚数 |
4,246p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-13-013314-2 |
分類記号 |
481.78
|
内容紹介 |
動物の「心」は人間から類推できる/すべきものなのか。擬人主義に飲み込まれつつある心理学の歴史を振り返りながら、人間を特別視する思想の起源と危険性を問う。『UP』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1948年東京生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士(心理学)。日本心理学会国際賞・特別賞受賞。著書に「ヒト型脳とハト型脳」など。 |
件名1 |
動物心理学
|
目次
内容細目
-
1 ヒロの朝ごはん
11-15
-
小林 聡美/著
-
2 漆黒の伝統
16-20
-
森下 典子/著
-
3 朝御飯
21-26
-
林 芙美子/著
-
4 朝は朝食夜も朝食
27-38
-
色川 武大/著
-
5 喰べもののはなし
39-42
-
久保田 万太郎/著
-
6 朝食バイキング
43-45
-
角田 光代/著
-
7 イタリアの朝ごはん
46-47
-
よしもと ばなな/著
-
8 朝食のたのしみ
48-51
-
石垣 綾子/著
-
9 1日3食、朝ごはんでもいい!
52-58
-
堀井 和子/著
-
10 日曜日の気配
59-60
-
井上 荒野/著
-
11 卵、たまご、玉子
61-63
-
佐藤 雅子/著
-
12 モーニング
64-67
-
万城目 学/著
-
13 朝ごはん日和
68-75
-
山崎 まどか/著
-
14 朝のうどん
76-81
-
吉村 昭/著
-
15 秋田は納豆王国
82-87
-
小泉 武夫/著
-
16 朝餐
88-91
-
山本 ふみこ/著
-
17 味噌汁
92-95
-
團 伊玖磨/著
-
18 二日酔いの朝めしくらべ
国際篇
96-100
-
椎名 誠/著
-
19 大英帝国の輝かしい朝食
イギリス/田舎のホテル他
101-104
-
西川 治/著
-
20 オリエンタルホテルの朝食
105-110
-
東海林 さだお/著
-
21 牛乳、卵、野菜、パンなど
フランスの田舎のホテル
111-116
-
池波 正太郎/著
-
22 豆乳の朝
117-121
-
阿川 佐和子/著
-
23 ハノイの朝は
122-127
-
蜂飼 耳/著
-
24 朝は湯気のご飯に納豆
128-135
-
渡辺 淳一/著
-
25 海苔と卵と朝めし
136-140
-
向田 邦子/著
-
26 卵かけごはん
141-143
-
河野 裕子/著
-
27 早春の朝ごはん
144-147
-
筒井 ともみ/著
-
28 白いお味噌汁
148-149
-
堀江 敏幸/著
-
29 卵かけご飯
150-152
-
窪島 誠一郎/著
-
30 さくらごはんを炊いた朝
153-157
-
増田 れい子/著
-
31 「きよや」の納豆汁
158-161
-
川本 三郎/著
-
32 朝のアジ
162-169
-
久住 昌之/著
-
33 霧の朝のハムエッグス
170-180
-
徳岡 孝夫/著
-
34 蝮と朝食
181-185
-
立原 正秋/著
-
35 二〇〇五年冬
186-200
-
佐野 洋子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114953068 | 481.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212993768 | 481.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0712041881 | 481.7// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
723.05 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/723.05
前のページへ