・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

スウェーデンボルグ 科学から神秘世界へ 講談社学術文庫 2650

著者名 高橋 和夫/[著]
著者名ヨミ タカハシ カズオ
出版者 講談社
出版年月 2021.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040062309
書誌種別 図書
書名 亀渕昭信のロックンロール伝 ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした
書名ヨミ カメブチ アキノブ ノ ロックンロールデン ビートルズ イゼン ジュウロクサイ ノ ボク ワ ドーナッツバン ニ コイ オ シタ
著者名 亀渕 昭信/著
著者名ヨミ カメブチ アキノブ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2011.8
ページ数・枚数 317p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-636-86923-1
分類記号 764.7
内容紹介 ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした…。オールナイトニッポンの人気DJ、ニッポン放送元社長、そしてポピュラー音楽研究家の亀渕昭信が書き下ろした、ロックンロール創世記の物語。『熱風』連載を単行本化。
著者紹介 1942年北海道生まれ。ニッポン放送代表取締役などを経て退任。NHKラジオ第一放送「にっぽん全国ラジオめぐり」などでパーソナリティを務める。著書に「35年目のリクエスト」など。
件名1 ロック音楽-歴史



目次


内容細目

1 人間の尊厳と人文社会科学の挑戦   原爆被害者「生活史調査」を中心に   3-30
後藤 玲子/著
2 ハンセン病者・療養者の隔離をめぐる「尊厳」   近現代の日本社会における   31-57
石居 人也/著
3 尊厳と暴力   公的領域・親密的領域・個的領域の三分法から考える   58-73
宮地 尚子/著 金井 聡/著
4 尊厳と歴史   戦後日韓関係の思想から   74-101
小倉 紀蔵/著
5 芸術表現による尊厳への加害   リーガル・モラリズムとリベラリズム   102-121
原 塑/著
6 ホセ・ヨンパルト『人間の尊厳と国家の権力』   122-126
西野 基継/著
7 アヴィシャイ・マルガリート『品位ある社会-<正義の理論>から<尊重の物語>へ』   127-132
斎藤 拓也/著
8 内尾太一『復興と尊厳-震災後を生きる南三陸町の軌跡』   133-137
宇佐美 公生/著
9 山下潔『国際人権法-人間の尊厳の尊重・確保と司法』   138-141
中澤 武/著
10 障害者倫理学   人間の尊厳とインクルーシヴな共同体のためのプラグマティズム的アプローチ   145-160
ヘザー・キース/著 小林 道太郎/訳
11 認知症患者の尊厳と医療ケアの意思決定   自律尊重と利益保護をめぐって   161-186
日笠 晴香/著
12 高齢者の尊厳とは   日独の高齢者介護の比較   187-215
浜渦 辰二/著
13 死のセルフマネジメント   「終活」におけるネオリベラルな主体   216-262
ドロテア・ムラデノーヴァ/著 齋藤 元紀/訳
14 「声なき声」の表象のポリティクス   ジャーナリズムは「尊厳ある生」に貢献できるか?   263-295
田中 瑛/著
15 中山研一『安楽死と尊厳死-その展開状況を追って』   296-302
松田 純/著
16 中島みち『「尊厳死」に尊厳はあるか-ある呼吸器外し事件から』   303-309
松田 純/著
17 企業倫理学における尊厳   313-365
アルベルト・レール/著 勝西 良典/訳
18 企業の義務としてのもっとも貧しい人々の尊厳   366-394
ゲルト・ライナー・ヴァーグナー/著 リューディガー・ハーン/著 小林 道太郎/訳
19 なぜビジネスは倫理的であるべきなのか   日本的経営論からの倫理学   395-422
岩佐 宣明/著
20 ミヒャエル・クヴァンテ『人間の尊厳と人格の自律-生命科学と民主主義的価値』   423-427
吉田 量彦/著
21 金子晴勇『ヨーロッパの人間像-「神の像」と「人間の尊厳」の思想史的研究』   428-432
津田 栞里/著
22 加藤泰史編『尊厳概念のダイナミズム-哲学・応用倫理学論集』   433-438
齋藤 元紀/著
23 尊厳概念の構築と個の尊重   439-444
小島 毅/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115420200B198.9//図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1012074568B198.9//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曽根 惠子 山田 愼一
2019
324.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/324.7
相続法 相続税
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。