蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050103189 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たくさんのドア |
書名ヨミ |
タクサン ノ ドア |
著者名 |
アリスン・マギー/文
ユ テウン/絵
なかがわ ちひろ/訳
|
著者名ヨミ |
アリスン マギー ユ テウン ナカガワ チヒロ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数・枚数 |
[32p] |
大きさ・形態 |
20×21cm |
ISBN |
978-4-07-426472-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
子どもたちの前にならぶ未来へのドア。あけるのが待ちきれないドア、すっとひらくドア、重たくてきしむドア。その向こうに広がっているのは…。新しい世界への扉をあけようとしているすべての人に贈る絵本。 |
著者紹介 |
作家。作品に「ちいさなあなたへ」「きみがいま」など。 |
目次
内容細目
-
1 ある大衆運動家
タカクラ・テル
11-41
-
魚津 郁夫/著
-
2 ある農民文学者
島木健作
42-77
-
西崎 京子/著
-
3 あるマルクス主義学者
河上肇
78-98
-
藤田 省三/著
-
4 日本浪曼派
亀井勝一郎
99-169
-
山領 健二/著
-
5 虚無主義の形成
埴谷雄高
170-217
-
鶴見 俊輔/著
-
6 ある自由主義ジャーナリスト
長谷川如是閑
221-274
-
山領 健二/著
-
7 新興仏教青年同盟
妹尾義郎
275-305
-
しまね きよし/著
-
8 ある自由主義左派の知識人
三木清
306-335
-
魚津 郁夫/著
-
9 『共同研究転向』発刊まで
転向研究の時代
336-366
-
成田 龍一/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113954273 | 080/キ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
815 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/815
表現を味わうための日本語文法
森山 卓郎/著
日本語の文法・音声
丸山 岳彦/編,…
改稿日本文法の話
阪倉 篤義/著
日本語の類義表現辞典
森田 良行/著
象の鼻から言語学 : 主語・目的語…
牧 秀樹/著
清少納言と学ぶ古典文法 : タイム…
長尾 誠夫/著,…
改めたい文法の非常識 : 主語の解…
北原 保雄/著
ことばの「省略」とは何か
尹 盛煕/著
日本語の地殻変動 : ラレル・テア…
角田 太作/著
日本語文法百科
沖森 卓也/編
日本語文法総解説
町田 健/著
現代語文法概説
井島 正博/編著…
「文」とは何か : 愉しい日本語文…
橋本 陽介/著
古代日本語文法
小田 勝/著
日本文法 : 口語篇・文語篇
時枝 誠記/[著…
意味の文法
上野 義雄/著
古文解釈のための国文法入門
松尾 聰/著
文節の文法
定延 利之/著
日本語と西欧語 : 主語の由来を探…
金谷 武洋/[著…
古文読解のための文法
佐伯 梅友/著
読解のための古典文法教室 : 大学…
小田 勝/著
「日本語らしさ」の文法
近藤 安月子/著
えほんこどもにほんご学2
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学4
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学5
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学1
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学3
安部 朋世/文,…
概説文語文法
亀井 孝/著
日本文法体系
藤井 貞和/著
国文法ちかみち
小西 甚一/著
私家版日本語文法
井上 ひさし/著
小学生のまんが言葉のきまり辞典 :…
金田一 秀穂/監…
実例詳解古典文法総覧
小田 勝/著
古文研究法
小西 甚一/著
歴史的変化から理解する現代日本語文…
浅川 哲也/著,…
文法的詩学
藤井 貞和/著
日本語はどのような膠着語か : 用…
丹羽 一彌/編著…
日本人のための日本語文法入門
原沢 伊都夫/著
語形対照古典日本語の時間表現
鈴木 泰/著
ちびまる子ちゃんの文法教室
貝田 桃子/著,…
文法史
金水 敏/著,高…
「古文」で身につく、ほんものの日本…
鳥光 宏/著
日本語と時間 : <時の文法>をた…
藤井 貞和/著
コトバッジョの秘密の旅 : 言葉の…
安達 知子/監修
複数の日本語 : 方言からはじめる…
工藤 真由美/著…
煩悩の文法 : 体験を語りたがる人…
定延 利之/著
小学生のまんが言葉のきまり辞典
金田一 秀穂/監…
子どものための文法の本 : 美し…3
ながた みかこ/…
子どものための文法の本 : 美し…2
ながた みかこ/…
日本語文法の要点 : 教える前に確…
富田 英夫/著
前へ
次へ
表現を味わうための日本語文法
森山 卓郎/著
日本語の文法・音声
丸山 岳彦/編,…
改稿日本文法の話
阪倉 篤義/著
日本語の類義表現辞典
森田 良行/著
象の鼻から言語学 : 主語・目的語…
牧 秀樹/著
日本語文法がわかる事典
林 巨樹/編,池…
俳句がよくわかる文法講座 : 詠む…
井上 泰至/[著…
清少納言と学ぶ古典文法 : タイム…
長尾 誠夫/著,…
改めたい文法の非常識 : 主語の解…
北原 保雄/著
百人一首で文法談義
小田 勝/著
ことばの「省略」とは何か
尹 盛煕/著
日本語の地殻変動 : ラレル・テア…
角田 太作/著
日本語文法百科
沖森 卓也/編
日本語文法総解説
町田 健/著
日本語文法史キーワード事典
青木 博史/編,…
現代語文法概説
井島 正博/編著…
「文」とは何か : 愉しい日本語文…
橋本 陽介/著
短歌文法入門
日本短歌総研/編…
古代日本語文法
小田 勝/著
日本文法 : 口語篇・文語篇
時枝 誠記/[著…
意味の文法
上野 義雄/著
使える日本語文法ガイドブック : …
中西 久実子/著…
古文解釈のための国文法入門
松尾 聰/著
文節の文法
定延 利之/著
日本語と西欧語 : 主語の由来を探…
金谷 武洋/[著…
英語教師が知っておきたい日本語のし…
高嶋 幸太/著
古文読解のための文法
佐伯 梅友/著
読めばなっとく日本語文法
児童言語研究会/…
読解のための古典文法教室 : 大学…
小田 勝/著
「日本語らしさ」の文法
近藤 安月子/著
えほんこどもにほんご学2
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学4
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学5
安部 朋世/文,…
<初級者の間違いから学ぶ>日本語文…
高嶋 幸太/編著…
えほんこどもにほんご学1
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学3
安部 朋世/文,…
習ったはずなのに使えない文法
江田 すみれ/編…
俳句のための文語文法実作編
佐藤 郁良/著
概説文語文法
亀井 孝/著
日本語で一番大事なもの
大野 晋/著,丸…
日本文法体系
藤井 貞和/著
自然と身につく名歌で学ぶ文語文法
橋本 喜典/著
国文法ちかみち
小西 甚一/著
私家版日本語文法
井上 ひさし/著
小学生のまんが言葉のきまり辞典 :…
金田一 秀穂/監…
実例詳解古典文法総覧
小田 勝/著
感じのよい英語・感じのよい日本語 …
水谷 信子/著
古文研究法
小西 甚一/著
歴史的変化から理解する現代日本語文…
浅川 哲也/著,…
その日本語、どこがおかしい? : …
高嶋 幸太/編著…
前へ
次へ
前のページへ