書誌情報サマリ
書名 |
常用漢字手習い帖 毛筆・硬筆三体字典 9 邑〜龜の部
|
著者名 |
飯島 英雄/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ ヒデオ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2017.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050029937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
常用漢字手習い帖 毛筆・硬筆三体字典 9 邑〜龜の部 |
書名ヨミ |
ジョウヨウ カンジ テナライチョウ モウヒツ コウヒツ サンタイ ジテン オオザト カメ ノ ブ |
著者名 |
飯島 英雄/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ ヒデオ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数・枚数 |
223,16p |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
978-4-337-30309-6 |
分類記号 |
728.4
|
内容紹介 |
常用漢字を書写する時の手本帖。「常用漢字表」の2136字を部首別・画数順に配列。毛筆と硬筆、それぞれ三体(楷書・行書・草書)の手本を、筆順、書き方の注意点とポイントなどと共に示す。9は邑〜龜の部を収録。 |
著者紹介 |
埼玉県立大宮光陵高等学校に勤務。教諭として児童・生徒に書道を指導。日展作家、日展会友。読売書法会理事、謙慎書道会常任理事、埼玉県書写書道教育連盟理事をつとめる。 |
件名1 |
書道
|
目次
内容細目
-
1 今の歌声は:「セビリャの理髪師」より/ロッシーニ
5分48秒
-
ジョアッキーノ・ロッシーニ/作曲 パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ
-
2 おお花よ、お前に会えるとは思わなかった:「夢遊病の女」より/ベッリーニ
14分18秒
-
ヴィンチェンツォ・ベルリーニ/作曲 ヴィンチェンツォ・ベッリーニ パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー
-
3 若いインド娘はどこへ:鐘の歌:「ラクメ」より/ドリーブ
7分40秒
-
レオ・ドリーブ/作曲 パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ
-
4 慕わしい人の名は:「リゴレット」より/ヴェルディ
5分32秒
-
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 ジュゼッペ・ベルディ パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー
-
5 影の歌:「ディノラー」より/マイヤベーア
5分3秒
-
ジャコモ・マイヤベーア/作曲 パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ
-
6 狂乱の場:「ランメルモールのルチア」より/ドニゼッティ
15分26秒
-
ガエターノ・ドニゼッティ/作曲 パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ
-
7 偉大なる王女様:「ナクソスのアリアドネ」より/R.シュトラウス
7分28秒
-
リヒャルト・シュトラウス/作曲 パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ
-
8 着飾って、きらびやかに:「キャンディード」より/バーンスタイン
6分13秒
-
レナード・バーンスタイン/作曲 パオロ・オルミ/指揮 リチャード・ウィルバー/作詞 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー
-
9 復讐の心は地獄のように:「魔笛」より/モーツァルト
3分0秒
-
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲 パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ
-
10 麦畑/ユン・ヨン・ハ
3分0秒
-
ヨンハ・ユン/作曲 伊竜河 パオロ・オルミ/指揮 スミ・ジョ/ソプラノ スミ・ヨー
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0121200199 | 72// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ