書誌情報サマリ
書名 |
図説イエス・キリスト 聖地の風を聞く ふくろうの本
|
著者名 |
河谷 龍彦/著
|
著者名ヨミ |
カワタニ タツヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2008.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810416498 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説イエス・キリスト 聖地の風を聞く ふくろうの本 |
書名ヨミ |
ズセツ イエス キリスト セイチ ノ カゼ オ キク フクロウ ノ ホン |
著者名 |
河谷 龍彦/著
|
著者名ヨミ |
カワタニ タツヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数・枚数 |
118p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-309-76122-0 |
分類記号 |
192.8
|
内容紹介 |
ベツレヘムでの降誕から、ガリラヤ湖での宣教、ゴルゴダの丘での十字架刑、そして復活まで、わずか33年といわれるイエス・キリストの生涯を、2000年前と変わらぬ聖地の風景と多くの図版でたどる。 |
著者紹介 |
1947年山口県生まれ。早稲田大学卒業。イスラエルをはじめ、中東・ヨーロッパの巡礼地や遺跡を訪ねる旅のプランナー、およびガイド。共著に「聖書の土地と人びと」など。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113773407 | 192.8// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
371 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/371
新しい教育原理
広岡 義之/監修…
映像と旅する教育学 : 歴史・経験…
倉石 一郎/著
問いからはじめる教育学
勝野 正章/著,…
教育の原理
深谷 潤/編著,…
よくわかる教育学原論
安彦 忠彦/編著…
絵で読む教育学入門
広岡 義之/著,…
幼稚園教諭・保育教諭をめざす人のた…
橋本 勇人/編著…
教育学をつかむ
木村 元/著,小…
学校司書のための学校教育概論
野口 武悟/編著…
保育のための教育原理
垂見 直樹/著,…
わかる・役立つ教育学入門
植上 一希/編,…
はじめての子ども教育原理
福元 真由美/編
教育をよみとく : 教育学的探究の…
田中 耕治/著,…
やさしい教育原理
田嶋 一/著,中…
弁論家の教育4
クインティリアヌ…
未来を生き抜くスキルはこう育てる
パトリック・ニュ…
教育学入門 : 30のテーマで学ぶ
岡田 昭人/編著
問いからはじめる教育学
勝野 正章/著,…
弁論家の教育3
クインティリアヌ…
いちばんやさしい教える技術 : 教…
向後 千春/著
教育学キーワード
小澤 周三/編
教育学
広田 照幸/著
教育学をつかむ
木村 元/著,小…
弁論家の教育2
クインティリアヌ…
やさしい教育原理
田嶋 一/著,中…
現代教育概論
佐藤 晴雄/著
教育学がわかる。
教育学がわかる事典 : 読みこなし…
田中 智志/著
教育学キーワード
小沢 周三/編
臨床教育学と感性教育
高橋 史朗/著
教育学
中野 光/著,平…
教育学 : 生涯学習時代にむけて
宮脇 陽三/編著
教育への問い : 現代教育学入門
天野 郁夫/編
教育学入門
藤田 英典/[ほ…
わかちあいの教育 : 地球時代の「…
岩間 浩/編著,…
教育学がわかる。
人間形成論 : 教育学の再構築のた…
岡田 渥美/編
新・教育原理
柴田 義松/編
教育目的の比較文化的考察
沼田 裕之/著
教育の比較文化誌
石附 実/著
教育と学校を考える
岡村 遼司/[ほ…
教育の原理と実践
倉田 侃司/編著…
教育っていったい何だろう
井上 豊久/編著…
教育原理 : 幼児教育科・保育科・…
近藤 弘/編著
現代教育原理
宮崎 和夫/[ほ…
教育の本質を求めて
中井 良宏/編著…
価値多様化時代の教育
ヴォルフガング・…
人間科学としての教育学
田子 健/編
福沢諭吉教育論集
福沢 諭吉/[著…
能力と発達と学習
勝田 守一/著
前へ
次へ
前のページへ