・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

壬申の乱と関ケ原の戦い なぜ同じ場所で戦われたのか 祥伝社新書 527

著者名 本郷 和人/[著]
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 祥伝社
出版年月 2018.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050105150
書誌種別 図書
書名 壬申の乱と関ケ原の戦い なぜ同じ場所で戦われたのか 祥伝社新書 527
書名ヨミ ジンシン ノ ラン ト セキガハラ ノ タタカイ ナゼ オナジ バショ デ タタカワレタ ノカ ショウデンシャ シンショ 527
著者名 本郷 和人/[著]
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 祥伝社
出版年月 2018.2
ページ数・枚数 192p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-396-11527-2
分類記号 210.19
内容紹介 古代最大の壬申の乱、室町幕府を確立させた青野ケ原の戦い、近世最大の関ケ原の戦い。3つの戦いが同じ地で行われたのはなぜか。その結果が歴史を大きく動かしたのはなぜなのか。中世政治史の専門家がこの謎に挑む。
著者紹介 1960年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学史料編纂所教授。博士(文学)。著書に「中世朝廷訴訟の研究」「新・中世王権論」など。
件名1 合戦



目次


内容細目

1 とっかえべえ   10-19
2 ベル   23-30
3 赤くて温かい手袋   34-39
4 わたしが生まれたとき   43-48
5 人魚時計   51-57
6 夢中で働け   60-64
7 特別な空域   68-73
8 約束変更線   76-79
9 宝石箱の中の   83-89
10 無用の店   92-97
11 踊りの輪   100-106
12 タンポポの花相撲   110-114
13 鬼ごっこしよう   117-122
14 通報者   125-128
15 格安きっぷ自動販売機   131-136
16 親切な隣人   139-146
17 臨時列車   149-155
18 開いた窓   158-161
19 不死鳥の巣   164-170
20 魔女の杖   173-181
21 Bカード   184-190
22 結婚記念日の幽霊   193-200
23 おりんと花の絵師   204-207
24 花火   210-216

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 清水 0310980784210.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。