書誌情報サマリ
書名 |
思考を鍛えるライティング教育 書く・読む・対話する・探究する力を育む
|
著者名 |
井下 千以子/編著
|
著者名ヨミ |
イノシタ チイコ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2022.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050501377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思考を鍛えるライティング教育 書く・読む・対話する・探究する力を育む |
書名ヨミ |
シコウ オ キタエル ライティング キョウイク カク ヨム タイワ スル タンキュウ スル チカラ オ ハグクム |
著者名 |
井下 千以子/編著
|
著者名ヨミ |
イノシタ チイコ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数・枚数 |
5,286p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7664-2830-8 |
分類記号 |
816
|
内容紹介 |
「書くという学習経験を通して、考えるプロセスを支援する」ライティング教育の最新知見を集成。多角的な実践報告と分析から、書く力を育む方策を提示。大学初年次「アカデミック・ライティング」、高校「探究科目」に対応。 |
著者紹介 |
日本女子大学大学院人間発達学専攻修了。学術博士。桜美林大学リベラルアーツ学群教授。慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科非常勤講師。著書に「思考を鍛える大学の学び入門」など。 |
件名1 |
文章
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412216992 | 816// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人間は、いちばん変な動物である :…
日高 敏隆/著
(音声デイジー図書)人間は、いちば…
日高 敏隆
チョウはなぜ飛ぶか
日高 敏隆/作
ホモ・サピエンスは反逆する
日高 敏隆/著
地球の生きものたち
デイヴィッド・ア…
利己的な遺伝子
リチャード・ドー…
日高敏隆 : ネコの時間
日高 敏隆/著
バカ田大学講義録なのだ! : 赤塚…
泉 麻人/著,み…
文明
筒井康隆/LIB…
生き物たちに魅せられて
日高 敏隆/著
新・学問のすすめ : 人と人間の学…
阿部 謹也/著,…
生きものの流儀
日高 敏隆/著
人間はどういう動物か
日高 敏隆/著
動物たちはぼくの先生
日高 敏隆/著
動物は何を見ているか
日高 敏隆/著
昆虫学ってなに?
日高 敏隆/著
犬とぼくの微妙な関係
日高 敏隆/著
私説ミジンコ大全 : 人間とミジン…
坂田 明/著
山下洋輔トリオ
山下洋輔トリオ/…
老いと死は遺伝子のたくらみ : プ…
日高 敏隆/著
犬のことば
日高 敏隆/著
平家物語
坂田明/READ
新編チョウはなぜ飛ぶか : フォト…
日高 敏隆/著,…
カエルの目だま
日高 敏隆/文,…
春の数えかた
日高 敏隆/著
ぼくの生物学講義 : 人間を知る手…
日高 敏隆/著
チョット!I’m here!
坂田明trio/…
世界を、こんなふうに見てごらん
日高 敏隆/著
セミたちと温暖化
日高 敏隆/著
赤ちゃんの心と体の図鑑
デズモンド・モリ…
なぜ飼い犬に手をかまれるのか : …
日高 敏隆/著
ハンミョウ
栗林 慧/写真,…
ホタル
栗林 慧/写真,…
カミキリムシ
小川 宏/写真,…
アカテガニ
草野 慎二/写真…
アリ
栗林 慧/写真,…
野生動物王国
ジェームズ・パリ…
ネコはどうしてわがままか
日高 敏隆/著
トノサマバッタ
筒井 学/写真,…
アゲハチョウ
北添 伸夫/写真…
ギンヤンマ
中瀬 潤/写真,…
ヤドカリ
草野 慎二/写真…
メダカ
草野 慎二/写真…
オオカミと生きる
ヴェルナー・フロ…
カタツムリ
草野 慎二/写真…
ミツバチ
栗林 慧/写真,…
アマガエル
草野 慎二/写真…
生きものの流儀
日高 敏隆/著
カブトムシ
栗林 慧/写真,…
クワガタムシ
栗林 慧/写真,…
前へ
次へ
291.361 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/291.361
前のページへ