書誌情報サマリ
書名 |
鎌倉殿と執権北条130年史 角川ソフィア文庫 I162-1
|
著者名 |
岡田 清一/[著]
|
著者名ヨミ |
オカダ セイイチ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050443351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉殿と執権北条130年史 角川ソフィア文庫 I162-1 |
書名ヨミ |
カマクラドノ ト シッケン ホウジョウ ヒャクサンジュウネンシ カドカワ ソフィア ブンコ I-162-1 |
著者名 |
岡田 清一/[著]
|
著者名ヨミ |
オカダ セイイチ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数・枚数 |
446p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-04-400617-4 |
分類記号 |
210.42
|
内容紹介 |
鎌倉幕府を打ち立てた源頼朝が没すると、政治の実権を握ったのは北条一族だった。北条氏はなぜ130年にわたって勢力を維持できたのか。敗れた御家人や朝廷の思惑にも注目しながら、執権北条氏の新たな像を提示する。 |
件名1 |
日本-歴史-鎌倉時代
|
目次
内容細目
-
1 雑誌『LE・PRISME』より
7-8
-
-
2 さいご
9-11
-
-
3 水石山
13-30
-
-
4 信といえるなら
31-45
-
-
5 暮鳥と混沌(抄)
47-81
-
-
6 白頭物語
83-105
-
-
7 梨花
107-123
-
-
8 梨花鎮魂
日記
125-159
-
-
9 春
161-171
-
-
10 洟をたらした神
173-182
-
-
11 いもどろぼう
183-193
-
-
12 飛ばされた紙幣
195-216
-
-
13 老いて
217-222
-
-
14 私は百姓女
223-227
-
-
15 青い微風の中に
229-232
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212613815 | 914.6/ヨシ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811602829 | 914.6/ヨシ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ