書誌情報サマリ
書名 |
革命と反動の図像学 一八四八年、メディアと風景
|
著者名 |
小倉 孝誠/著
|
著者名ヨミ |
オグラ コウセイ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2014.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040327003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
革命と反動の図像学 一八四八年、メディアと風景 |
書名ヨミ |
カクメイ ト ハンドウ ノ ズゾウガク センハッピャクヨンジュウハチネン メディア ト フウケイ |
著者名 |
小倉 孝誠/著
|
著者名ヨミ |
オグラ コウセイ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数・枚数 |
274,20p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-560-08345-1 |
分類記号 |
235.06
|
内容紹介 |
社会主義者は、なぜ独裁を容認したのか? 19世紀を席巻したロマン主義と社会主義、それらを規定したメディアとテクノロジー、風景と音に光を当て、「反動」の時代の基底を探る。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。パリ・ソルボンヌ大学で文学博士号を取得。東京大学大学院博士課程中退。慶應義塾大学文学部教授。専門は近代フランスの文学と文化史。著書に「愛の情景」など。 |
件名1 |
フランス-歴史-19世紀
|
目次
内容細目
-
1 メロディ/グルック;クライスラー(編曲)
-
グルック クリストフ・ウィリバルト/作曲 クライスラー フリッツ/編曲 コーガン ドミトリー/ピアノ マルコフ アレクサンドル/バイオリン
-
2 アヴェ・マリア/シューベルト
-
シューベルト フランツ・ペーター/作曲 コーガン ドミトリー/ピアノ マルコフ アレクサンドル/バイオリン
-
3 剣の舞/ハチャトゥリアン
-
ハチャトゥリヤン アラム/作曲 コーガン ドミトリー/ピアノ マルコフ アレクサンドル/バイオリン
-
4 タイスの瞑想曲/マスネ
-
マスネ ジュール/作曲 コーガン ドミトリー/ピアノ マルコフ アレクサンドル/バイオリン
-
5 ヴォカリーズ/ラフマニノフ
-
ラフマニノフ セルゲイ/作曲 コーガン ドミトリー/ピアノ マルコフ アレクサンドル/バイオリン
-
6 ゆるやかなワルツ/メリカント
-
メリカント オスカル/作曲 リウ フイ・イン/ピアノ サーリケットゥ カイヤ/バイオリン
-
7 ロンディーノ/シベリウス
-
シベリウス ジャン/作曲 ケルッポ ライヤ/ピアノ サーリケットゥ カイヤ/バイオリン
-
8 エア/カスキ
-
カスキ ヘイノ/作曲 リウ フイ・イン/ピアノ サーリケットゥ カイヤ/バイオリン
-
9 ロマンス/シベリウス
-
シベリウス ジャン/作曲 ケルッポ ライヤ/ピアノ サーリケットゥ カイヤ/バイオリン
-
10 ヴァイオリン・ソナタ第3番:ロマンス/グリーグ
-
グリーグ エドヴァルト・ハーゲルップ/作曲 舘野泉/ピアノ セーデルブロム ヤン/バイオリン
-
11 フォーレの名による子守歌/ラヴェル
-
ラヴェル モーリス/作曲 ルヴィエ ジャック/ピアノ カントロフ ジャン・ジャック/バイオリン
-
12 ツィガーヌ/ラヴェル
-
ラヴェル モーリス/作曲 ルヴィエ ジャック/ピアノ カントロフ ジャン・ジャック/バイオリン
-
13 イエスの不滅性への讃歌:《世の終わりのための四重奏曲》から/メシアン
-
メシアン オリヴィエ/作曲 ハルデン ウォルフ/ピアノ ミュッケ ミヒャエル/バイオリン
-
14 ロマンス第2番/ベートーヴェン
-
ベートーベン ルートヴィヒ・ファン/作曲 ツェートマイア トーマス/バイオリン ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115135572 | 596.65// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
東板橋 | 0712219523 | 596.65//Aクロ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915556483 | 596.65// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
756.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/756.6
前のページへ