・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

物語朝鮮詩歌史

著者名 金 允浩/著
著者名ヨミ キン インコウ
出版者 彩流社
出版年月 1987.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040589722
書誌種別 図書
書名 草刈りをするハチ アシナガバチの生活 RIKUYOSHA Children & YA Books
書名ヨミ クサカリ オ スル ハチ アシナガバチ ノ セイカツ リクヨウシャ チルドレン アンド ワイエー ブックス
著者名 須田 貢正/さく+写真
著者名ヨミ スダ ミツマサ
出版者 六耀社
出版年月 2016.4
ページ数・枚数 29p
大きさ・形態 26cm
ISBN 978-4-89737-827-5
分類記号 486.7
内容紹介 女王バチ・オスバチ・はたらきバチ、それぞれの役割と生活を写真が語り、詩文が奏でる。山間に住み、ハチとも共生する詩人・写真家の著者が、アシナガバチの春・夏・秋・冬をつぶさに観察した、詩情ゆたかな本。
著者紹介 1951年千葉県生まれ。作曲のほか、詩や書・写真・陶芸と多彩な創造活動を続ける。長野県中川村の「ハチ博物館」開館に協力。絵本に「ハチのうた」「たんぽぽふわり」など。
件名1 あしながばち(脚長蜂)



目次


内容細目

1 エチュードとエレジー/マーク=アントニー・ターネイジ
マーク・アントニー・タネジ/作曲 大野和士/指揮 ブリュッセル王立モネ歌劇場管弦楽団/オーケストラ ベルギー国立歌劇場管弦楽団 ORCHESTREDUTHEATREROYALDELAMONNAIE
2 第1部 突然の爆風:2000:管楽器と打楽器のための   8分26秒
3 第2部 途切れることのない悲しみ:2000-01:大オーケストラのための   14分18秒
4 第3部 静かな生活:2002:弦楽オーケストラのための   6分54秒
5 カンツォーナ・ペル・ソナーレ:2002:アルト・トロンボーンと2群のオーケストラのための/ヴォルフガング・リーム   17分55秒
ウォルフガング・リーム/作曲 ヴォルフガング・リーム 大野和士/指揮 マイケル・スヴォボーダ/トロンボーン マイク・スヴォボーダ
6 カットとディゾルヴ:管弦楽素描:1976-77/ヴォルフガング・リーム   17分13秒
ウォルフガング・リーム/作曲 ヴォルフガング・リーム 大野和士/指揮 ブリュッセル王立モネ歌劇場管弦楽団/オーケストラ ベルギー国立歌劇場管弦楽団
7 15人の演奏者のためのオリカントゥス:2002/ジョージ・ベンジャミン   2分56秒
ジョージ・ベンジャミン/作曲 大野和士/指揮 ブリュッセル王立モネ歌劇場管弦楽団/オーケストラ ベルギー国立歌劇場管弦楽団 ORCHESTREDUTHEATREROYALDELAMONNAIE

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0140227681DB/タ/CD自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
210.36 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.36
サブリミナル
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。