蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010523998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文楽二十世紀後期の輝き 劇評と文楽考 |
書名ヨミ |
ブンラク ニジッセイキ コウキ ノ カガヤキ ゲキヒョウ ト ブンラクコウ |
著者名 |
内山 美樹子/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ ミキコ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数・枚数 |
462p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-657-10102-0 |
分類記号 |
777.1
|
内容紹介 |
1965年から2000年までの『讀賣新聞』連載の新聞劇評、雑誌『演劇界』掲載の文楽劇評、早稲田大学演劇博物館『演劇年報』に掲載された文楽考など、計170本を収録。文楽のリアルタイムを記録する。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科演劇専攻博士課程退学。同大学文学学術院教授。著書に「浄瑠璃史の十八世紀」など。 |
件名1 |
人形浄瑠璃
|
目次
内容細目
-
1 落語見る馬鹿聞かぬ馬鹿
対談
10-17
-
吉行 淳之介/述
-
2 大きくなったらリッパな人になります
対談
18-32
-
吉行 淳之介/述
-
3 一芸に賭ける芸人たち
対談
34-90
-
色川 武大/述
-
4 まず自分が一人抜きん出ることだよ
対談
91-118
-
色川 武大/述
-
5 立川談志さん
119-124
-
阿佐田 哲也/著
-
6 『怪しい交遊録』解説
125-133
-
立川 談志/著
-
7 『色川武大阿佐田哲也全集14』解題
134-141
-
立川 談志/著
-
8 色川武大
142-146
-
立川 談志/述
-
9 結城昌治との想い出
148-154
-
立川 談志/著
-
10 噺家は世上のアラで飯を喰い
156-163
-
景山 民夫/著
-
11 景山民夫
164-168
-
立川 談志/著
-
12 小説家はアブナい
対談
170-194
-
伊集院 静/述
-
13 カネが仇の世の中、か!?
対談
195-221
-
伊集院 静/述
-
14 歳月を経て猶も定めず
対談
224-251
-
石原 慎太郎/述
-
15 「平和の毒」にやられたまんま…このままじゃ、死んでも死にきれねえ
対談
252-278
-
石原 慎太郎/述
-
16 自殺を考えたこともある…死を追うな、生き抜いて人生を全うしろ
対談
279-303
-
石原 慎太郎/述
-
17 さらば立川談志、心の友よいつかまた、どこかで会えるんだろう
304-320
-
石原 慎太郎/著
-
18 父・立川談志と作家たち
没後十年に寄せて
323-330
-
松岡 慎太郎/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113855588 | 777.1// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
126 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/126
前のページへ