書誌情報サマリ
書名 |
パーソナリティ障害とは何か 講談社現代新書 2180
|
著者名 |
牛島 定信/著
|
著者名ヨミ |
ウシジマ サダノブ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040203199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パーソナリティ障害とは何か 講談社現代新書 2180 |
書名ヨミ |
パーソナリティ ショウガイ トワ ナニカ コウダンシャ ゲンダイ シンショ 2180 |
著者名 |
牛島 定信/著
|
著者名ヨミ |
ウシジマ サダノブ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数・枚数 |
222p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-06-288180-7 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
「見捨てられ不安」を抱く境界性、尊大さの背後に別の人間像を隠し持つ自己愛性、「恥の心理」を抱える回避性…。精神科臨床の最前線に立つ著者が、パーソナリティ障害の心理構造から周囲の接し方までわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1939年福岡県生まれ。九州大学医学部卒業。医学博士。三田精神療法研究所所長。東京慈恵会医科大学客員教授。著書に「心の健康を求めて」「人格の病理と精神療法」など。 |
件名1 |
パーソナリティ障害
|
目次
内容細目
-
1 《日本側》近代日中関係の発端
5-42
-
北岡 伸一/著
-
2 《中国側》近現代日中関係の開端
43-81
-
徐 勇/著 周 頌倫/著 米 慶余/著
-
3 《日本側》対立と協調
異なる道を行く日中両国
85-121
-
川島 真/著
-
4 《中国側》対立と協力
異なる道を歩んだ日中両国
123-160
-
徐 勇/ほか著
-
5 《日本側》日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動
163-195
-
服部 龍二/著
-
6 《中国側》日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動
197-232
-
王 建朗/著
-
7 《日本側》満洲事変から日中戦争まで
237-274
-
戸部 良一/著
-
8 《中国側》満洲事変から盧溝橋事件まで
275-315
-
臧 運祜/著
-
9 《日本側》日中戦争
日本軍の侵略と中国の抗戦
319-357
-
波多野 澄雄/著 庄司 潤一郎/著
-
10 《中国側》日本の中国に対する全面的侵略戦争と中国の全面的抗日戦争
359-396
-
栄 維木/著
-
11 《日本側》日中戦争と太平洋戦争
399-432
-
波多野 澄雄/著
-
12 《中国側》日中戦争と太平洋戦争
433-467
-
陶 文釗/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711834540 | S493.76// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915221232 | S493.7// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
335.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/335.9
前のページへ