書誌情報サマリ
書名 |
クマのあたりまえ teens' best selections 30
|
著者名 |
魚住 直子/[著]
|
著者名ヨミ |
ウオズミ ナオコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2011.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040063967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クマのあたりまえ teens' best selections 30 |
書名ヨミ |
クマ ノ アタリマエ ティーンズ ベスト セレクションズ 30 |
著者名 |
魚住 直子/[著]
植田 真/絵
|
著者名ヨミ |
ウオズミ ナオコ ウエダ マコト |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数・枚数 |
133p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-591-12539-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
死んだオスグマと出会って、誰もがみんな死ぬことを知った子グマ。「死なないものに生まれたかったよ」 そう思った子グマは、石になろうとしますが…。表題作をはじめ、「生きること」と真摯にむきあう動物たちの7つの物語。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。広島大学教育学部心理学科卒業。「非・バランス」で講談社児童文学新人賞、「Two Trains」で小学館児童出版文化賞、「園芸少年」で日本児童文学者協会賞を受賞。 |
目次
内容細目
-
1 日本の技術と国際協力
7-24
-
石井 威望/ほか鼎談
-
2 ジャパン・バッシングの深層構造
25-40
-
松本 健一/対談
-
3 ちびくろサンボの絶版について
41-88
-
竹田 青嗣/ほか鼎談
-
4 編集・読書論
89-112
-
長田 弘/対談
-
5 幻想としてのセックス、幻想としてのボディ
113-132
-
天野 祐吉/対談
-
6 家庭について
133-168
-
井坂 洋子/対談
-
7 戦争に抑圧された「日本」
169-188
-
松本 健一/対談
-
8 カウチポテトの天皇制
189-234
-
竹田 青嗣/ほか鼎談
-
9 老いと若さと
235-252
-
木村 利人/ほか鼎談
-
10 差別って何?
253-278
-
竹田 青嗣/ほか座談
-
11 宗教的感情の行方
279-308
-
栗原 彬/ほか鼎談
-
12 謝罪する国民と謝罪しない国民
309-332
-
松本 健一/対談
-
13 コロンブス五〇〇年の猛威
333-358
-
佐伯 彰一/ほか鼎談
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120744948 | 91/ウオ/ | 図書児童 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0220779827 | 91/ウオ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
蓮根 | 0411977981 | Y91/ウ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0915221143 | Y91/ウ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
志村 | 1011439270 | Y91/ウ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
成増 | 1220542361 | Y91/ウ/ | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ