・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

10分で読めるこわい話 2年生 よみとく10分

著者名 藤田 のぼる/監修
著者名ヨミ フジタ ノボル
出版者 学研プラス
出版年月 2021.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050189239
書誌種別 図書
書名 蛮行のヨーロッパ 第二次世界大戦直後の暴力
書名ヨミ バンコウ ノ ヨーロッパ ダイニジ セカイ タイセン チョクゴ ノ ボウリョク
著者名 キース・ロウ/著   猪狩 弘美/訳   望 龍彦/訳
著者名ヨミ キース ロウ イガリ ヒロミ モチ タツヒコ
出版者 白水社
出版年月 2019.1
ページ数・枚数 601,34p 図版16p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-560-09657-4
分類記号 230.7
内容紹介 英国の歴史家が、第二次世界大戦終結直後のヨーロッパ各地で吹き荒れた夥しい残虐行為、復讐、民族浄化、内戦などについて、証言や統計史料を駆使して包括的に論じ、「戦後の闇」に光を当てる。死体写真等あり。
著者紹介 1970年生まれ。マンチェスター大学で英文学を学ぶ。作家および歴史家。著書に「トンネル・ヴィジョン」がある。
件名1 西洋史-20世紀



目次


内容細目

1 牛方と山んば   日本のようかいの話   5-18
大石 真/文 西山 マリ/絵
2 ざしきわらし   日本のようかいの話   19-26
楠 章子/文 吉見 礼司/絵
3 ゆうれいをおんぶした女の子   スウェーデンのこわい話   27-44
小池 タミ子/文 藤沢 芳子/絵
4 ふくしゅうの家行き   おもちゃのこわい話   45-58
山脇 恭/文 川下 隆/絵
5 ゆうれいあめ   日本のゆうれいの話   59-78
舟崎 克彦/文 柴田 亜樹子/絵
6 ハメルンのふえふき   ドイツのこわい話   79-92
辻 真先/文 サトゥー 芳美/絵
7 七度ぎつね   落語のこわい話   93-110
土門 トキオ/文 三本 桂子/絵
8 さくら子さん   学校の怪談   111-122
辻 貴司/文 川下 隆/絵
9 人に死をつげるようかい   アイルランドのこわい話   123-142
藤沼 良三/文 浜野 史子/絵
10 イワナぼうず   日本のようかいの話   143-154
楠 章子/文 水野 ぷりん/絵
11 かがみにばけたくも   日本のようかいの話   155-164
加納 一朗/文 nachicco/絵
12 引っぱりだこの田能久さん   落語のこわい話   165-185
鶴川 たくじ/文 イトウ ケイシ/絵

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
無制限 2022/06/27

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 のぼる
2023
992.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/992.1
太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。