・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

自動車と移動の社会学 オートモビリティーズ 叢書・ウニベルシタス 942

著者名 M.フェザーストン/編著
著者名ヨミ M フェザーストン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040523456
書誌種別 図書
書名 自動車と移動の社会学 オートモビリティーズ 叢書・ウニベルシタス 942
書名ヨミ ジドウシャ ト イドウ ノ シャカイガク オートモビリティーズ ソウショ ウニベルシタス 942
著者名 M.フェザーストン/編著   N.スリフト/編著   J.アーリ/編著   近森 高明/訳
著者名ヨミ M フェザーストン N スリフト J アーリ チカモリ タカアキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.11
ページ数・枚数 9,455,77p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-588-14024-2
分類記号 685.04
内容紹介 自動車移動を20世紀の時間-空間的編成を支えてきたシステムとして捉え、自動車と人間とのダイナミックな関係性を多面的に考察する。吉原直樹による解説も収録。
著者紹介 1946年生まれ。ロンドン大学ゴールドスミス校教授。『理論・文化・社会』創刊編集者。『身体と社会』編集長。
件名1 自動車交通



目次


内容細目

1 電子革命   新しいメディアの革命的効果について   21-31
2 ポップカルチャーとマスカルチャー   アメリカ的展望   32-61
3 サイバネティクスと人間の文化   一九六四年   62-72
4 電子時代における人間の将来   一九六五年   73-89
5 メディアこそがマッサージである   一九六六年   90-111
6 インターネットを予見する   一九六六年   112-115
7 電子時代におけるカナダ   マーフリート記念講演会   116-151
8 フォーダム大学における初講義   一九六七年   152-159
9 オープン=マインド・サージャリー   一九六七年   160-170
10 本の未来   一九七二年   171-183
11 新しい神話形式としてのテレビ・ニュース   一九七二年   184-195
12 労働倫理の終焉   一九七二年   196-213
13 芸術は生き残りの手段   一九七三年   214-230
14 光の速度で生きる   一九七四年   231-249
15 テレビの正しい使い方   一九七六年   250-259
16 討論のメディアとしてのテレビ   一九七六年   260-266
17 暴力はアイデンティティの探求   一九七七年   267-277
18 人間とメディア   一九七九年   278-299

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114694373685.0//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
505.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/505.9
科学技術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。