書誌情報サマリ
書名 |
子育てを変えれば脳が変わる こうすれば脳は健康に発達する PHP新書 1385
|
著者名 |
成田 奈緒子/著
|
著者名ヨミ |
ナリタ ナオコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050647807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子育てを変えれば脳が変わる こうすれば脳は健康に発達する PHP新書 1385 |
書名ヨミ |
コソダテ オ カエレバ ノウ ガ カワル コウスレバ ノウ ワ ケンコウ ニ ハッタツ スル ピーエイチピー シンショ 1385 |
著者名 |
成田 奈緒子/著
|
著者名ヨミ |
ナリタ ナオコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数・枚数 |
170p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-569-85617-9 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
子育ては「脳が育つ順番」に沿って行えば、うまくいく! 子どもの脳の発達を長年研究してきた著者が、心が折れない子、学びが好きな子になる「脳育て」の方法を丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
神戸大学医学部卒業。小児科医・医学博士・公認心理師。子育て支援事業「子育て科学アクシス」代表。文教大学教育学部教授。著書に「「発達障害」と間違われる子どもたち」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
目次
内容細目
-
1 洋楽コンプレックス
7-39
-
南田 勝也/著
-
2 ジャズの貫戦的熱伝導
ジーン・クルーパ・トリオ来日公演にみる熱狂的実演文化の原風景
40-72
-
高橋 聡太/著
-
3 ビートルズが教えてくれなかったこと
73-88
-
南田 勝也/著
-
4 日本のロック黎明期における「作品の空間」と「生産の空間」
89-121
-
南田 勝也/著
-
5 「洋楽の音」の追求と都市型音楽
牧村憲一氏インタビュー
122-134
-
牧村 憲一/述 大和田 俊之/述
-
6 ファーザーズサン
加藤典洋と浜田省吾
135-166
-
木島 由晶/著
-
7 東京のストリート・ジェネレーション
167-209
-
安田 昌弘/著
-
8 フジロック、洋邦の対峙
210-243
-
永井 純一/著
-
9 Jポップを輸出する
「音楽メディア」としてのアニソン
244-277
-
日高 良祐/著
-
10 ウェブ的音楽生活における洋楽の位置
278-306
-
土橋 臣吾/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114659064 | 764.7// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
518.52 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/518.52
前のページへ