蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040524773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美について |
書名ヨミ |
ビ ニ ツイテ |
著者名 |
ゼイディー・スミス/著
堀江 里美/訳
|
著者名ヨミ |
ゼイディー スミス ホリエ サトミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数・枚数 |
520p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-309-20691-2 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ボストン近郊にある架空の大学町。リベラルの白人と保守派の黒人という対照的なプロフィールを持つふたりの教授の対立をきっかけに、両家族に起きた騒動を、名作「ハワーズ・エンド」を下敷きに喜劇タッチで描く。 |
著者紹介 |
1975年ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学在学中から才能を嘱望される。「美について」でオレンジ賞受賞。ほかの著書に「ホワイト・ティース」「直筆商の哀しみ」など。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114476408 | 702.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
702.228 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/702.228
三千世界 : 奈良国立博物館名宝百…
奈良国立博物館/…
故宮の文様 : 中国伝統文化と美学…
紋藏/編著,黄 …
アルジャイ石窟 : モンゴル帝国期…
楊 海英/著
紫禁城の至宝を救え : 日中戦争惨…
アダム・ブルック…
敦煌石窟美術の研究
濱田 瑞美/著
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
釈迦信仰と美術 : 作品解釈の新視…
稲本 泰生/編
もっと知りたい中国の美術
富田 淳/監修・…
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
たたかう神仏の図像学 : 勝軍地蔵…
黒田 智/著
世界遺産ミャンマー・バガン遺跡 華…
前川 佳文/著,…
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
バンコク古寺巡礼
伊東 照司/著
アジア図像探検
杉原 たく哉/著…
カラ・テペテルメズの仏教遺跡
ウズベキスタン共…
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
いのちのかたち : 時空を超える唐…
安藤 佳香/著
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
ウズベキスタンの仏教文化遺産
ショキルジョン・…
記憶の図像学 : 亡き人を想う美術…
加須屋 誠/著
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
タイの地獄寺
椋橋 彩香/著
美しき日本の仏教版画 : すりうつ…
内田 啓一/執筆
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
毘沙門天像の誕生 : シルクロード…
田辺 勝美/著
末法/APOCALYPSE : 失…
橋本 麻里/監修
図像だらけの中国 : 明代のヴィジ…
クレイグ・クルナ…
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[3]
宮治 昭/監修,…
唐物と日本のわび
彭 丹/著
北京をつくりなおす : 政治空間と…
ウー ホン/著,…
描かれる地獄語られる地獄
田村 正彦/著
仏教図像学 : インドに仏教美術の…
田中 公明/著
シノワズリーか、ジャポニスムか :…
東田 雅博/著
密教アート入門
真鍋 俊照/著
アジア古寺巡礼
野地 秩嘉/著
二つの綴織 : MIHO悲母観音と…
MIHO MUS…
知っておきたい涅槃図絵解きガイド
竹林 史博/著
仏教美術を学ぶ
中野 玄三/著,…
和漢のさかいをまぎらかす : 茶の…
島尾 新/著
数字でわかる仏教文化財の名称
石川 登志雄/監…
空海と密教美術
正木 晃/著
韓国窃盗ビジネスを追え : 狙われ…
菅野 朋子/著
琵琶湖をめぐる近江路の神と仏名宝展…
三井文庫三井記念…
エロスとグロテスクの仏教美術
森 雅秀/著
空海と密教美術を訪ねる旅
空海と密教美術 : カラー版
武内 孝善/著,…
前へ
次へ
前のページへ