・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

芭蕉 「かるみ」の境地へ 中公新書 2048

著者名 田中 善信/著
著者名ヨミ タナカ ヨシノブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010538422
書誌種別 図書
書名 芭蕉 「かるみ」の境地へ 中公新書 2048
書名ヨミ バショウ カルミ ノ キョウチ エ チュウコウ シンショ 2048
著者名 田中 善信/著
著者名ヨミ タナカ ヨシノブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.3
ページ数・枚数 4,325p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-12-102048-2
分類記号 911.32
内容紹介 「俗」を対象とする俳諧を、和歌や連歌と同等の文学に高めようとした芭蕉。俳諧師の名乗りをあげた「貝おほひ」以降の作品を丹念に読みながらその足跡を追い、「俳聖」としてではなく、江戸を生きた人間としての実像を描く。
著者紹介 1940年石川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。白百合女子大学教授。著書に「芭蕉の真贋」「全釈芭蕉書簡集」「芭蕉新論」など。



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 012073237348//Aミト図書児童自動化書庫貸出可在庫  
2 中央 012120134348//Aミト図書児童開架貸出可在庫  
3 赤塚 022081641148//図書児童開架貸出可在庫  
4 蓮根 042054300848//Aキイ図書児童開架貸出可在庫  
5 高島平062077278848//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柊 あおい 宮崎 駿 近藤 喜文
1995
294.09 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/294.09
アフリカ-紀行・案内記 ヨーロッパ-紀行・案内記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。