・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

夢ってなに

著者名 秋山 さと子/著
著者名ヨミ アキヤマ サトコ
出版者 パロル舎
出版年月 1995.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510022672
書誌種別 図書
書名 夢ってなに
書名ヨミ ユメ ッテ ナニ
著者名 秋山 さと子/著
著者名ヨミ アキヤマ サトコ
出版者 パロル舎
出版年月 1995.6
ページ数・枚数 192p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-89419-120-2
分類記号 145.2
内容紹介 夢ってなんだろう。夢でお告げを受けたり謎を解いたりする話はよく聞くが、私たちがごく普通に見る夢にも意味がある。夢を記録して、自分の中のもう一人の自分からのコンタクトを楽しんでみよう。そしてその意味を見つけよう。
著者紹介 1923年東京都生まれ。文化学院卒業。駒沢大学卒業。64〜68年スイスのユング研究所に留学。お茶の水女子大学、大正大学等の講師を務める。著書に「永遠の子どもたち」他。92年没。
件名1



目次


内容細目

1 スサノヲ神話を読み解く   11-58
平林 章仁/著
2 崇神天皇は実在したか?   59-102
遠山 美都男/著
3 「歴史の出発点」としての雄略朝   103-150
加藤 謙吉/著
4 「飛鳥仏教史」を読み直す   151-200
前田 晴人/著
5 壬申の乱と「壬申紀」のあいだ   201-242
早川 万年/著
6 日本書紀をつくったのは誰か   243-269
加藤 謙吉/著 遠山 美都男/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0211963055152//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0612091811152//図書一般閉架貸出可在庫  
3 小茂根0811153547152//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

T.S.エリオット 岩崎 宗治
2009
DLヘ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。