書誌情報サマリ
書名 |
博報堂デザインのブランディング 思考のデザインとカタチのデザイン
|
著者名 |
永井 一史/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ カズフミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040507632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
博報堂デザインのブランディング 思考のデザインとカタチのデザイン |
書名ヨミ |
ハクホウドウ デザイン ノ ブランディング シコウ ノ デザイン ト カタチ ノ デザイン |
著者名 |
永井 一史/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ カズフミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数・枚数 |
191p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-416-11441-4 |
分類記号 |
675
|
内容紹介 |
「思い」を「カタチ」にするブランディングとは。博報堂デザインのブランディング・メソッドを、豊富な事例と共に紹介。ブランディングの考え方とプロセスをデザインの本質から解き明かす。 |
著者紹介 |
多摩美術大学美術学部卒業。アートディレクター、クリエイティブディレクター。HAKUHODO DESIGN代表取締役社長。著書に「エネルギー問題に効くデザイン」など。 |
件名1 |
ブランディング
|
目次
内容細目
-
1 政治と非政治
5-17
-
-
2 フィクションと自由
伊藤整における「近代日本」への問い
19-32
-
-
3 「遊び」とデモクラシー
南原繁と丸山眞男の大学教育論
33-51
-
-
4 技術・美・政治
三木清と中井正一
53-78
-
-
5 遊覧・もうひとつの現代史
81-126
-
-
6 福澤諭吉における「公徳」
『文明論之概略』第六章をめぐって
127-143
-
-
7 「憲政の本義」の百年
吉野作造デモクラシー論集によせて
145-159
-
-
8 二十世紀の『論語』
和辻哲郎『孔子』をめぐる考察
161-181
-
-
9 日本の思想と憲法
皇室制度をめぐって
183-206
-
-
10 「象徴」はどこへゆくのか
207-217
-
-
11 「象徴天皇」宣言の波紋
219-229
-
-
12 戦後の平和思想と憲法
233-257
-
-
13 「国連中心主義」の起源
国際連合と横田喜三郎
259-292
-
-
14 「現実主義者」の誕生
高坂正堯の出発
293-314
-
-
15 未完の対論
坂本義和・高坂正堯論争を読む
315-349
-
-
16 「右傾化」のまぼろし
現代日本にみる国際主義と排外主義
351-358
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113396003 | Kt21// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
493.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/493.7
魅力まるごとタカラヅカ!! : 宝…
牧 彩子/著
シェイクスピアと宝塚
竹村 はるみ/著
栄光の松竹歌劇団史 : 憧れの星座…
小針 侑起/著
タカラヅカの解剖図鑑詳説日本史
中本 千晶/文,…
歴史と学ぶ教養としてのオペラ
島田 優理子/著
ヴェルサイユの祝祭 : 太陽王のバ…
小穴 晶子/著
バロック・オペラとギリシア古典
大崎 さやの/編…
19世紀イタリア・フランス音楽史
ファブリツィオ・…
リヒャルト・シュトラウス:《ばらの…
小宮 正安/著
日本のオペラ年鑑2022
東成学園/編集,…
オペラ大図鑑
アラン・ライディ…
フランス&ロシア・オペラ+オペレッ…
音楽之友社/編
イタリア・オペラ
音楽之友社/編
面白いほどわかる!オペラ入門 : …
神木 勇介/著
面白いほどわかる!オペラ入門 : …
神木 勇介/著
魅惑のオペラ歌手50 : 歌声のカ…
香原 斗志/著
宝塚の座付き作家を推す! : スタ…
七島 周子/著
宝塚少女歌劇、はじまりの夢
小竹 哲/著
すみれの花、また咲く頃 : タカラ…
早花 まこ/著
モーツァルトのオペラ「愛」の発見
岡田 暁生/[著…
日本のオペラ年鑑2021
東成学園/編集,…
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
市民オペラ
石田 麻子/著
ワーグナー:《トリスタンとイゾルデ…
広瀬 大介/著
ローシー・オペラと浅草オペラ : …
中野 正昭/著
オペラのひみつ : 見かた・楽しみ…
岸 純信/著
宝塚 : 変容を続ける「日本モダニ…
川崎 賢子/著
慈悲のポリティクス : モーツァル…
奥村 隆/著
日本のオペラ年鑑2020
東成学園/編集,…
あと四十日 : “フルトヴェングラ…
ヴェルナー・テー…
タカラヅカの解剖図鑑詳説世界史
中本 千晶/文,…
モーツァルトのオペラ : 全21作…
松田 聡/著
タカラヅカ百年の芸名
桐山 智子/著
オペラ愛の壊れるとき : 名作がし…
長木 誠司/著
いつも心にタカラヅカ!! : 読ん…
牧 彩子/著
宝塚歌劇団の経営学
森下 信雄/著
日本のオペラ年鑑2019
東成学園/編集,…
マエストロ、ようこそ : 日本クラ…
広渡 勲/著,上…
変貌するフランス・オペラ : ブフ…
内藤 義博/著
オペラがわかる101の質問
ザビーネ・ヘンツ…
宝塚の21世紀 : 演出家とスター…
井上 理惠/著,…
オペラで楽しむヨーロッパ史
加藤 浩子/著
簡略オペラ史 : 闘いの歴史
岸 純信/著
オペラで楽しむヨーロッパ史
加藤 浩子/著
タカラヅカの謎 : 300万人を魅…
森下 信雄/著
日本のオペラ年鑑2018
東成学園/編集,…
タカラヅカの解剖図鑑 : 深く楽し…
中本 千晶/文,…
宝塚歌劇から東宝へ : 小林一三の…
伊井 春樹/著
「椿姫」に魅せられて
谷口 久美/著
前へ
次へ
前のページへ