・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

めざせ!栽培名人花と野菜の育てかた 3 トマト・ナス・カボチャ

著者名 日本農業教育学会/監修
著者名ヨミ ニホン ノウギョウ キョウイク ガッカイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040454036
書誌種別 図書
書名 めざせ!栽培名人花と野菜の育てかた 3 トマト・ナス・カボチャ
書名ヨミ メザセ サイバイ メイジン ハナ ト ヤサイ ノ ソダテカタ トマト ナス カボチャ
著者名 日本農業教育学会/監修   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ ニホン ノウギョウ キョウイク ガッカイ コドモ クラブ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.4
ページ数・枚数 47p
大きさ・形態 29cm
ISBN 978-4-591-14352-0
分類記号 627
内容紹介 花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。3は、トマトやナスなど、実を食べる野菜を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。
件名1 花卉-栽培



目次


内容細目

1 新しいタイプの戦争   5-15
中井 康朗/著
2 ビンラーディンとの戦い   16-30
林田 裕章/著
3 タリバン・イスラム運動の思想と行動   31-71
藤原 和彦/著
4 アメリカの対イスラム政策   72-109
林田 裕章/著
5 アメリカの対テロ戦略   110-137
笹島 雅彦/著
6 日本の対応   138-180
笹島 雅彦/著
7 日本は当事者であることを自覚せよ   181-192
小川 和久/著
8 日本はテロリストの恰好のターゲット   193-212
柘植 久慶/著
9 国家を超えた戦い   213-217
山内 昌之/著
10 世界不況の瀬戸際   218-222
堺屋 太一/著
11 新しい社会防衛策を探る   223-228
明石 康/著
12 作戦は自衛のため   229-232
岡本 行夫/著
13 「文明の衝突」防げ   233-236
サミュエル・ハンチントン/著
14 G7の結束が重要   237-241
榊原 英資/著
15 反テロ地球規模で   242-245
ジョセフ・ナイ/著
16 卑劣な二重基準   246-252
山崎 正和/著
17 景気回復がアメリカ支援に   253-256
辻 亨/著
18 21世紀型脅威が拡散   257-261
ポール・ケネディ/著
19 アメリカで同盟関係の格付けが始まった   262-266
椎名 素夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 012083474762//図書児童開架貸出可在庫  
2 西台 092038774662//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
316.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/316.4
サーフィン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。