書誌情報サマリ
書名 |
世界が驚く日本のすごい科学と技術 日本人なら知っておきたい
|
著者名 |
左巻 健男/編著
|
著者名ヨミ |
サマキ タケオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2022.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050489411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界が驚く日本のすごい科学と技術 日本人なら知っておきたい |
書名ヨミ |
セカイ ガ オドロク ニホン ノ スゴイ カガク ト ギジュツ ニホンジン ナラ シッテ オキタイ |
著者名 |
左巻 健男/編著
青野 裕幸/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
サマキ タケオ アオノ ヒロユキ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数・枚数 |
262p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-305-70960-8 |
分類記号 |
502.1
|
内容紹介 |
漆、たたら製鉄、全身麻酔、からくり、ブラウン管、瞬間油熱乾燥法、リチウムイオン電池、青色LED、iPS細胞…。世界を動かした日本の科学と技術の粋を、時代の流れに沿って紹介する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻物理化学講座修了。専門は理科教育、科学コミュニケーション。東京大学非常勤講師。『RikaTan(理科の探検)』誌編集長。 |
件名1 |
科学技術-歴史
|
目次
内容細目
-
1 戦争の八〇年・平和の八〇年
9-23
-
波多野 澄雄/述
-
2 日清・日露戦争はなぜ起きたのか
25-62
-
黒沢 文貴/述
-
3 第一次世界大戦はなぜ起きたのか
63-92
-
小原 淳/述
-
4 満州事変はなぜ起きたのか
93-120
-
井上 寿一/述
-
5 支那事変はなぜ起きたのか
121-150
-
戸部 良一/述
-
6 対米戦争はなぜ回避できなかったのか
151-182
-
森山 優/述
-
7 真珠湾攻撃前後の英米関係はいかに形成されたのか
183-217
-
赤木 完爾/述
-
8 昭和天皇は戦争にどう関わっていたか
219-251
-
山田 朗/述
-
9 大東亜戦争の「遺産」はなにか
253-279
-
波多野 澄雄/述
-
10 対米開戦の「引き返し不能点」はいつか
質疑応答
281-295
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114463540 | 210.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712062431 | 210.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0811974876 | 210.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本終戦史1944-1945 : …
波多野 澄雄/著
日本外交をどう考えるか : 日米安…
波多野 澄雄/編…
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研…
戸部 良一/著,…
ピース・フィーラー : 支那事変和…
戸部 良一/著
サンフランシスコ講和と日本外交
波多野 澄雄/著
日中和平工作 : 1937-194…
戸部 良一/著
日本の歴史問題 : 「帝国」の清算…
波多野 澄雄/著
大東亜戦争 : 決定版下
戸部 良一/著,…
大東亜戦争 : 決定版上
波多野 澄雄/著…
太平洋戦争とアジア外交 : 英文版
波多野 澄雄/著…
「徴用工」問題とは何か : 朝鮮人…
波多野 澄雄/著
日中の「戦後」とは何であったか :…
波多野 澄雄/編…
知略の本質 : 戦史に学ぶ逆転と勝…
野中 郁次郎/著…
昭和の指導者
戸部 良一/著
日中戦争 : 決定版
波多野 澄雄/著…
日中戦争はなぜ起きたのか : 近代…
波多野 澄雄/編…
<日中戦争>とは何だったのか : …
黄 自進/編著,…
自壊の病理 : 日本陸軍の組織分析
戸部 良一/著
日本陸軍と中国 : 「支那通」にみ…
戸部 良一/著
大学でまなぶ日本の歴史
木村 茂光/編,…
重慶大爆撃の研究
潘 洵/著,徐 …
宰相鈴木貫太郎の決断 : 「聖断」…
波多野 澄雄/著
歴史問題ハンドブック
東郷 和彦/編,…
国家経営の本質 : 大転換期の知略…
戸部 良一/編著…
冷戦変容期の日本外交 : 「ひよわ…
波多野 澄雄/編…
幕僚たちの真珠湾
波多野 澄雄/著
失敗の本質戦場のリーダーシップ篇
野中 郁次郎/編…
国家と歴史 : 戦後日本の歴史問題
波多野 澄雄/著
歴史としての日米安保条約 : 機密…
波多野 澄雄/著
外務省革新派 : 世界新秩序の幻影
戸部 良一/著
昭和の戦争 : 保阪正康対論集
保阪 正康/著,…
戦略の本質 : 戦史に学ぶ逆転のリ…
野中 郁次郎/著…
日本陸軍と中国 : 「支那通」にみ…
戸部 良一/著
太平洋戦争とアジア外交
波多野 澄雄/著
占領史録下
江藤 淳/編,波…
占領史録上
江藤 淳/編,波…
幕僚たちの真珠湾
波多野 澄雄/著
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研…
戸部 良一/[ほ…
占領史録4
江藤 淳/編,波…
占領史録3
江藤 淳/編,波…
占領史録1
江藤 淳/編,波…
占領史録2
江藤 淳/編,波…
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研…
戸部 良一/[ほ…
占領史録第1巻
江藤 淳/責任編…
前へ
次へ
210.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.6
<聖戦>という思想 : 近代日本の…
田中 久文/著
はじめて学ぶグローバル日本近現代史
酒井 一臣/著
となりの史学 : 戦前の日本と世界
加藤 陽子/著,…
情報敗戦 : 日本近現代史を問いな…
中尾 茂夫/著
都道府県別災害年表事典 : …石川県
日外アソシエーツ…
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
日欧文化比較と国家表象 : 「花の…
飯田 操/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
捏造だらけの自虐史観 : 司馬遼太…
福井 雄三/著
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
霊園から見た近代日本
浦辺 登/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
明治の表象空間下
松浦 寿輝/著
明治の表象空間中
松浦 寿輝/著
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
明治の表象空間上
松浦 寿輝/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
小さきものの近代2
渡辺 京二/著
近代日本の地下水脈1
保阪 正康/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
「戦争ごっこ」の近現代史 : 児童…
サビーネ・フリュ…
明治裏面史 : 隠れたる事実続
伊藤 痴遊/[著…
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
近代日本暗殺史
筒井 清忠/著
ステレオ写真で眺める明治日本 : …
井上 卓哉/[編…
「戦前」の正体 : 愛国と神話の日…
辻田 真佐憲/著
高校生のための「歴史総合」入門 …3
浅海 伸夫/著
歴史の定説を破る : あの戦争は「…
保阪 正康/著
天皇と軍隊 : 近代日本国家起動の…
田中 惣五郎/著
明治維新と大衆文化
瀧井 一博/編,…
明治・大正・昭和の時代劇メディアと…
大石 学/編,時…
高校生のための「歴史総合」入門 …2
浅海 伸夫/著
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
地域別災害年表事典東京編
日外アソシエーツ…
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
高校生のための「歴史総合」入門 …1
浅海 伸夫/著
前へ
次へ
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
日本黒幕大全 : 金脈と人脈で戦後…
黒井 文太郎/著
<聖戦>という思想 : 近代日本の…
田中 久文/著
戦争を展示する : 戦争博物館の過…
佐々木 真/編著…
女性戦士の歴史
サラ・パーシー/…
はじめて学ぶグローバル日本近現代史
酒井 一臣/著
となりの史学 : 戦前の日本と世界
加藤 陽子/著,…
外務官僚たちの大東亜共栄圏
熊本 史雄/著
政治家と書 : 近現代に於ける日本…
松宮 貴之/著
歴史のダイヤグラム3号車
原 武史/著
情報敗戦 : 日本近現代史を問いな…
中尾 茂夫/著
都道府県別災害年表事典 : …石川県
日外アソシエーツ…
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
歴史を動かした「決戦」の世界史 :…
伊藤 敏/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
捏造だらけの自虐史観 : 司馬遼太…
福井 雄三/著
中世ヨーロッパの軍隊と戦術 : 兵…
渡辺 信吾/著,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
沖田総司は黒猫を見たか : 史談集
中村 彰彦/著
「近現代史」を子どもにどう教えるか
平井 美津子/著…
霊園から見た近代日本
浦辺 登/著
板橋区のいまむかし : 写真が語る…
山下 ルミコ/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日記から : 50人、50の「その…
坪内 祐三/著
対立の世界史図鑑 : 歴史がわかる…
かみゆ歴史編集部…
発掘写真で訪ねるさいたま市古地図散…
坂上 正一/著
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
戦争と経済 : 舞台裏から読み解く…
小野 圭司/著
近代天皇制と伝統文化 : その再構…
高木 博志/著
戸籍と国籍の近現代史 : 民族・血…
遠藤 正敬/著
殺戮の世紀1914-2014 : …
エマニュエル・エ…
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
帝国の疫病 : 植民地主義、奴隷制…
ジム・ダウンズ/…
近代日本の地下水脈1
保阪 正康/著
戦史の余白 : 三十年戦争から第二…
大木 毅/著
着物になった<戦争> : 時代が求…
乾 淑子/著
発掘写真で訪ねる横浜市古地図散…下巻
坂上 正一/著
家康の誤算 : 「神君の仕組み」の…
磯田 道史/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
「戦争ごっこ」の近現代史 : 児童…
サビーネ・フリュ…
発掘写真で訪ねる横浜市古地図散…上巻
坂上 正一/著
東大生が教える「戦争の終わり方」の…
東大カルペ・ディ…
戦争と人類
グウィン・ダイヤ…
前へ
次へ
前のページへ