書誌情報サマリ
書名 |
幕末日本「英学史」散歩 蘭学から英学へ
|
著者名 |
堀 孝彦/著
|
著者名ヨミ |
ホリ タカヒコ |
出版者 |
港の人
|
出版年月 |
2015.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040515971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕末日本「英学史」散歩 蘭学から英学へ |
書名ヨミ |
バクマツ ニホン エイガクシ サンポ ランガク カラ エイガク エ |
著者名 |
堀 孝彦/著
|
著者名ヨミ |
ホリ タカヒコ |
出版者 |
港の人
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数・枚数 |
164p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-89629-304-3 |
分類記号 |
402.105
|
内容紹介 |
幕末維新期に活躍した洋学者などを紹介、顕彰するために、墓碑、石碑、史跡をめぐり案内した歴史散歩。論考「蕃書調所頭取・古賀謹一郎の構想と思想」も収録。『日本英学史学会報』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程倫理学専攻単位修了。名古屋学院大学名誉教授。著書に「英学と堀達之助」「開国と英知辞書」など。 |
件名1 |
洋学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212850095 | 402.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0711923044 | 402// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
402.105 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/402.105
江戸の科学大図鑑
太田 浩司/監修…
江戸の好奇心花ひらく「科学」
池内 了/著
江戸時代のハイテク・イノベーター列…
テクノ未来塾/編…
蘭学の九州
大島 明秀/著
洋学史研究事典
青木 歳幸/編,…
江戸の科学者
吉田 光邦/[著…
高校生のための人物に学ぶ日本の科学…
池内 了/編著,…
徳川日本の洋学者たち
下山 純正/著
江戸の科学者 : 西洋に挑んだ異才…
新戸 雅章/著
江戸時代のハイテク・イノベーター列…
テクノ未来塾/編…
八百八知恵江戸の科学 : 世界最高…
鈴木 一義/監修
江戸の科学大図鑑
太田 浩司/監修…
伝播する蘭学 : 江戸・長崎から東…
片桐 一男/著
知の開拓者杉田玄白 : 『蘭学事始…
片桐 一男/著
江戸時代の科学者2
西田 知己/著,…
江戸時代の科学者4
西田 知己/著,…
江戸時代の科学者3
西田 知己/著,…
江戸時代の科学者1
西田 知己/著,…
図録蘭学事始
杉本 つとむ/編
江戸の理系力 : 江戸時代の科学技…
九州の蘭学 : 越境と交流
W.ミヒェル/共…
図説明治の近代化につながった江戸の…
大石 学/監修
見て楽しむ江戸のテクノロジー
鈴木 一義/監修
江戸人物科学史 : 「もう一つの文…
金子 務/著
すらすら読める蘭学事始
酒井 シヅ/著
新釈「蘭学事始」 : 現代語ですら…
杉田 玄白/著,…
蘭学事始ほか
杉田 玄白/[著…
新編おらんだ正月
森 銑三/著,小…
蘭学事始
杉田 玄白/[著…
前野蘭化3
岩崎 克己/著
前野蘭化2
岩崎 克己/著
前野蘭化1
岩崎 克己/著
江戸の翻訳家たち
杉本 つとむ/著
知の冒険者たち : 『蘭学事始』を…
杉田 玄白/原著…
日本洋学人名事典
武内 博/編著
江戸さいえんす図鑑
Sadanori…
近世日本の科学思想
中山 茂/[著]
大江戸テクノロジー事情
石川 英輔/著
江戸洋学事情
杉本 つとむ/著
日本における科学研究の萌芽と挫折 …
板倉 聖宣/著,…
シーボルトと鳴滝塾 : 悲劇の展開
久米 康生/著
解体新書の時代 : 江戸の翻訳文化…
杉本 つとむ/著
現代文 蘭学事始
杉田 玄白/原著…
蘭学事始
杉田 玄白/著,…
蘭学の時代
赤木 昭夫/著
日本の科学の夜明け
道家 達将/著
崋山・長英論集
渡辺 崋山/著,…
蘭学事始
杉田 玄白/著,…
前へ
次へ
前のページへ