・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

様式と造本 シリーズ<本の文化史> 6

著者名 鈴木 俊幸/編
著者名ヨミ スズキ トシユキ
出版者 平凡社
出版年月 2025.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810178453
書誌種別 図書
書名 60歳からの中国語入門 むさしのドリーム号ほろ酔い中国語入門
書名ヨミ ロクジッサイ カラ ノ チュウゴクゴ ニュウモン ムサシノ ドリームゴウ ホロヨイ チュウゴクゴ ニュウモン
著者名 武信 彰/著
著者名ヨミ タケノブ アキラ
出版者 三修社
出版年月 2001.1
ページ数・枚数 125p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-384-00383-8
分類記号 820
内容紹介 熟年世代で、なんらかの学習歴があることを前提に、「中国語マインド」を紹介。熟年世代の犬飼先生が、やはり熟年世代の生徒に中国語を教えるというシチュエーションでわかりやすく解説する。
著者紹介 東京外国語大学大学院修士課程修了。現在、明治大学文学部教授。著書に「プログレッシブ中国語辞典」など。
件名1 中国語



目次


内容細目

1 様式と造本   5-30
鈴木 俊幸/著
2 書籍様式の中世と近世   31-58
佐々木 孝浩/著
3 キリシタン版の版式   59-100
白井 純/著
4 平仮名はいかにして活字に載せられたか   101-126
鈴木 広光/著
5 板木から見えてくる世界   秋成の場合   127-147
永井 一彰/著
6 板木屋考   井上治兵衛の仕事   149-179
鈴木 俊幸/著
7 江戸期銅版の展開と石版の濫觴   181-255
森 登/著
8 木版印刷の行方   明治期木版印刷の諸相と展開   257-267
岩切 信一郎/著
9 明治の製本様式   269-302
木戸 雄一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115927305022//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412299403022//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。