書誌情報サマリ
書名 |
資料が語る災害の記録と記憶 国立歴史民俗博物館研究叢書 6
|
著者名 |
樋口 雄彦/編
|
著者名ヨミ |
ヒグチ タケヒコ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2019.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050210635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資料が語る災害の記録と記憶 国立歴史民俗博物館研究叢書 6 |
書名ヨミ |
シリョウ ガ カタル サイガイ ノ キロク ト キオク コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ソウショ 6 |
著者名 |
樋口 雄彦/編
|
著者名ヨミ |
ヒグチ タケヒコ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数・枚数 |
7,163p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-254-53566-2 |
分類記号 |
210.17
|
内容紹介 |
何を資料とするのか、資料から何が明らかとなるのか-。考古学・文献史学・民俗学・地球化学など異なる分野の研究者が「資料」そのものに着眼し、学際的な視点から検討しつつ、時代や分野を超えて日本の災害史を描く。 |
著者紹介 |
静岡大学人文学部卒業。大阪大学で博士(文学)取得。国立歴史民俗博物館研究部教授。著書に「沼津兵学校の研究」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0121132310 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 0121152728 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
3 |
中央 | 0121237879 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
4 |
赤塚 | 0220800925 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
5 |
清水 | 0320201229 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
蓮根 | 0420487628 | E// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
7 |
蓮根 | 0420534439 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
8 |
蓮根 | 0420551120 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
9 |
高島平 | 0620792653 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
10 |
東板橋 | 0720366687 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
11 |
東板橋 | 0720390626 | | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
12 |
小茂根 | 0820325240 | E// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
13 |
小茂根 | 0820329894 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
14 |
西台 | 0920383863 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
15 |
志村 | 1020368989 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
16 |
成増 | 1220041117 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
17 |
絵本館 | 2020246919 | E/IWA/Vセット | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kt52 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/Kt52
前のページへ