・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

これでは、不幸まっしぐら 今すぐ変えたい30の思考・行動

著者名 大愚元勝/著
著者名ヨミ タイグ ゲンショウ
出版者 佼成出版社
出版年月 2023.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050561882
書誌種別 図書
書名 これでは、不幸まっしぐら 今すぐ変えたい30の思考・行動
書名ヨミ コレデワ フコウ マッシグラ イマ スグ カエタイ サンジュウ ノ シコウ コウドウ
著者名 大愚元勝/著
著者名ヨミ タイグ ゲンショウ
出版者 佼成出版社
出版年月 2023.1
ページ数・枚数 228p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-333-02892-4
分類記号 188.84
内容紹介 「ありがとう」が言えない、損得勘定が捨てられない等、<できない>生き方をイラストを交えて30提示。<不幸まっしぐら>の原因と背景、行動の末路を紹介しながら、仏教的な生き方への転換をはかる方法を解説する。
著者紹介 愛知県生まれ。佛心宗大叢山福厳寺住職。(株)慈光マネジメント代表取締役、慈光グループ会長。著書に「苦しみの手放し方」など。
件名1 禅宗



目次


内容細目

1 教育開発について学ぶ   17-43
久保田 賢一/著
2 教育開発に関わる   44-64
岸 磨貴子/著
3 教育開発を検討する   65-93
久保田 賢一/著
4 教育開発に関わるわたしの位置性   パレスチナ   97-121
岸 磨貴子/著
5 理科研究授業支援プロジェクトが生まれるまで   ザンビア   122-152
鈴木 隆子/著
6 実践コミュニティを通じた組織強化と学びのデザイン   エジプト   153-182
岡野 貴誠/著
7 自立発展を促す教育開発   パプアニューギニア   183-216
伊藤 明徳/著
8 パフォーマンスに焦点をあてた研修デザイン   ネパール   217-250
伊藤 拓次郎/著
9 研究会活動を通した教師の自立   ボリビア   251-282
西尾 三津子/著
10 教師の主体性を促す教育開発アプローチ   フィリピン   283-314
山本 良太/著
11 教育開発プロジェクトへの大学生の関わり   カンボジア   315-333
今野 貴之/著
12 座談会   経験者に問う「現場の実情」   337-380
時任 隼平/述
13 教育開発の展望   381-410
久保田 賢一/著 時任 隼平/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0213159177188.8//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
DXフ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。