・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

幸田真音緊急対論日本国債

著者名 幸田 真音/[ほか]著
著者名ヨミ コウダ マイン
出版者 角川書店
出版年月 2002.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810284493
書誌種別 図書
書名 幸田真音緊急対論日本国債
書名ヨミ コウダ マイン キンキュウ タイロン ニホン コクサイ
著者名 幸田 真音/[ほか]著
著者名ヨミ コウダ マイン
出版者 角川書店
出版年月 2002.8
ページ数・枚数 178p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-04-883766-4
分類記号 347.21
内容紹介 ベストセラー小説「日本国債」の著者・幸田真音が、国際問題を中心に、木村剛、竹中平蔵、塩川正十郎、田原総一朗、佐高信、金子勝ら、経済の第一人者たちと熱く語った対論集。
著者紹介 1951年滋賀県生まれ。米国系銀行や証券会社を経て、「ザ・ヘッジ回避」で作家デビュー。国際金融の世界を舞台に、時代を先取りする意欲作を次々に発表。著書に「eの悲劇」など。
件名1 国債



目次


内容細目

1 日本国債、その隠された地雷   7-24
幸田 真音/著
2 迫りくる「最悪の事態」に未来はあるか   25-46
木村 剛/対談
3 日本国債はもう紙屑なのか   47-70
木村 剛/対談
4 構造改革が目指すもの   71-84
竹中 平蔵/対談
5 「金利上昇」は「株価下落」よりも怖い   85-102
塩川 正十郎/対談
6 銀行再編が日本をダメにしている   103-118
田原 総一朗/対談
7 経済小説が照射するもの   119-142
佐高 信/対談
8 リスクを回避するために   143-166
金子 勝/対談
9 日本経済再生を願って   167-178
幸田 真音/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0811229776347//図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1011060001347//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ねこまき
2023
726.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/726.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。