・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

うまれたよ!キンギョ よみきかせいきものしゃしんえほん 46

著者名 松沢 陽士/写真・文
著者名ヨミ マツザワ ヨウジ
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050612761
書誌種別 図書
書名 うまれたよ!キンギョ よみきかせいきものしゃしんえほん 46
書名ヨミ ウマレタヨ キンギョ ヨミキカセ イキモノ シャシン エホン 46
著者名 松沢 陽士/写真・文
著者名ヨミ マツザワ ヨウジ
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.8
ページ数・枚数 30p
大きさ・形態 29cm
ISBN 978-4-265-02157-4
分類記号 E
内容紹介 キンギョが卵を産む春は、そのための準備で養魚場は大忙し。池の水を抜き、メスとオスを100匹ずつ選んで、新しい水を入れた池に戻し…。キンギョの誕生や成長の様子を大きな写真で紹介。命のドラマを感じられる写真絵本。
著者紹介 千葉県出身。東海大学海洋学部水産学科卒業。水中生物写真家として淡水魚を中心に、水の生物を幅広く撮影。著書に「錦鯉を創る」など。
件名1 金魚



目次


内容細目

1 泉鏡花の魅力   9-24
三島 由紀夫/述 澁澤 龍彦/述
2 一葉・蘆花・独歩   25-38
大岡 昇平/述 和田 芳恵/述
3 島崎藤村の詩と真実   39-52
亀井 勝一郎/述 瀬沼 茂樹/述
4 「夜明け前」をめぐって   53-66
臼井 吉見/述 野間 宏/述
5 文学と実生活   「仮装人物」その他   67-80
広津 和郎/述 江藤 淳/述
6 正宗白鳥   81-95
伊藤 整/述 大岩 鉱/述 中島 河太郎/述
7 啄木・子規・虚子   96-109
ドナルド・キーン/述 山本 健吉/述
8 写生文学   節・三重吉・勘助   110-123
山本 健吉/述 福田 清人/述
9 三人の詩人   白秋・光太郎・朔太郎   124-136
伊藤 整/述 伊藤 信吉/述
10 永井荷風の人と作品   137-151
奥野 信太郎/述 大岡 昇平/述
11 荷風散人を語る   152-164
武田 泰淳/述 嶋中 鵬二/述
12 志賀直哉を語る   165-177
網野 菊/述 阿川 弘之/述
13 谷崎文学について   178-192
ドナルド・キーン/述 三島 由紀夫/述
14 柳田学・折口学・茂吉短歌   193-206
大岡 昇平/述 大江 健三郎/述
15 詩人・佐藤春夫   207-220
堀口 大学/述 伊藤 整/述
16 菊池寛と広津和郎   221-234
里見 弴/述 伊藤 整/述
17 私小説の三作家   浩二・善蔵・礒多   235-249
谷崎 精二/述 山本 健吉/述
18 稲垣足穂の世界   250-264
三島 由紀夫/述 澁澤 龍彦/述
19 瀧井孝作・梶井基次郎・中島敦   265-278
中村 光夫/述 山本 健吉/述
20 横光利一を語る   279-292
河上 徹太郎/述 永井 龍男/述
21 プロレタリア文学のころ   293-306
佐多 稲子/述 小田切 進/述
22 林芙美子の思い出   307-320
壺井 栄/述 平林 たい子/述
23 女流文学の道程   321-334
平林 たい子/述 大原 富枝/述
24 女流作家について   円地文子・幸田文   335-348
塩田 良平/述 平野 謙/述
25 尾崎士郎と火野葦平   349-363
吉田 健一/述 高橋 義孝/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0121005739E//図書児童開架貸出可在庫  
2 赤塚 0220939031E//図書児童開架貸出可貸出中  ×
3 蓮根 0420654813E//V図書児童開架貸出可貸出中  ×
4 高島平0620854489E//図書児童開架貸出可在庫  
5 東板橋0720534038E//図書児童開架貸出可在庫  
6 成増 1220721602E//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中央公論新社
2023
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。