書誌情報サマリ
書名 |
水彩ハンドブック 描く・見る・知る・画材を選ぶ
|
著者名 |
出口 雄大/編著
|
著者名ヨミ |
デグチ ユウダイ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2011.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040066065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水彩ハンドブック 描く・見る・知る・画材を選ぶ |
書名ヨミ |
スイサイ ハンドブック エガク ミル シル ガザイ オ エラブ |
著者名 |
出口 雄大/編著
|
著者名ヨミ |
デグチ ユウダイ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数・枚数 |
187p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7661-2267-1 |
分類記号 |
724.4
|
内容紹介 |
透明水彩の画材や技法から、有名水彩作品や歴史まで、知りたい情報がすっきりわかる水彩ハンドブック。「水彩の透明感を知る」「ぶどうを描く」など5つのレッスンも収録。 |
著者紹介 |
1962年鎌倉生まれ。イラストレーター。挿画、装丁など多数の仕事を手がけるほか、早稲田大学オープンカレッジ、東急セミナーBE自由が丘校で水彩講座講師を務める。著書に「水彩学」など。 |
件名1 |
水彩画
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711787169 | 724// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
728.21 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/728.21
政治家と書 : 近現代に於ける日本…
松宮 貴之/著
翔子の百物語
金澤 翔子/書,…
いまを愛して生きてゆく : ダウン…
金澤 翔子/書,…
九楊自伝 : 未知への歩行
石川 九楊/著
武田双雲作品集
武田 双雲/著
ひらがなの世界 : 文字が生む美意…
石川 九楊/著
愛のきせき : 翔子の魔法
金澤 泰子/著
もっと知りたい日本の書
田中 亮/著
日本書道史新論 : 書の多様性と深…
魚住 和晃/著
悪筆論 : 一枚の書は何を物語るか…
石川 九楊/著
母ちゃん
武田 双雲/著
篠田桃紅 : 自分だけのかたちを求…
敵は我が心にあり
金田 石城/著
ふでうた : 心に響く
マイマイ/著
戦後前衛書に見る書のモダニズム :…
向井 晃子/著
人と書と : 歴史人の直筆3
田代 圭一/著
俳句の臨界 : 石川九楊作品集 :…
石川 九楊/著,…
共に生きる金澤翔子
金澤 泰子/文
外は、良寛。
松岡 正剛/[著…
これでおしまい
篠田 桃紅/著
良寛遺墨集続第2巻
良寛/[書],小…
良寛遺墨集続第1巻
良寛/[書],小…
書の風流 : 近代藝術家の美学
根本 知/著
おかげさま : 詩画集
柴田 宋休/拙文…
小野道風の風景 : 生誕伝説地“書…
河地 清/著
評伝桑田笹舟 : 近代かな書を切り…
谷藤 史彦/著
轍 : 小畑延子書作品集
小畑 延子/著
京都名筆散歩 : 古都で「書」にひ…
中村 史朗/著
美術でさぐる現代の書
武田 厚/著
線の美 : 岡西佑奈作品集
岡西 佑奈/著
悲しみを力に : ダウン症の書家、…
金澤 翔子/書,…
いのちなみうち
小林 勇輝/著
石川九楊自伝図録 : わが書を語る
石川 九楊/著
いのちいっぱい
相田 みつを/著
入門日本書道史 : 30回の授業で…
杉浦 妙子/著
書と思想 : 歴史上の人物から見る…
松宮 貴之/著
ダウン症の書家 金澤翔子の一人暮ら…
金澤 泰子/著
はじめての古筆切
日比野 浩信/著
古筆細見 : そのこころと技
関口 研二/著
書の美 : 祈りのしずく
菊池 彩/著
なくした「手」を探して : ある書…
小畑 延子/著
人と書と : 歴史人の直筆2
田代 圭一/著
忘れ得ぬ書人たち
田宮 文平/著
花
井上 有一/[書…
愛の方程式
金澤 翔子/書,…
金澤翔子 : 伝説のダウン症の書家
金澤 翔子/書,…
良寛遺墨集[正]第2巻
良寛/[書],小…
良寛遺墨集[正]第1巻
良寛/[書],小…
良寛遺墨集[正]第3巻
良寛/[書],小…
心は天につながっている : ダウン…
金澤 翔子/書,…
前へ
次へ
前のページへ